内容説明
最もシンプルでやさしい「超」図解本登場!講義形式で学ぶ企業家のバイブル。
目次
「イノベーション」の理論(なぜ、優良企業が失敗するのか;イノベーションの分類 ほか)
「イノベーション」の戦略(なぜ、企業は成長し続けられないのか;イノベーションの創発プロセス ほか)
製造業の破壊的イノベーション(スマートフォンは破壊的イノベーションか;ミラーレスは一眼レフ市場を呑み込むのか ほか)
流通業の破壊的イノベーション(医薬品販売の破壊はどこで起こったのか;ファッションビルは何を破壊したのか ほか)
サービス業の破壊的イノベーション(既存の証券会社がなぜ破壊を起こせたのか;LCCはどのように市場を開拓したのか ほか)
著者等紹介
玉田俊平太[タマダシュンペイタ]
関西学院大学教授。ハーバード大学にてマイケル・ポーター教授のゼミに所属、競争力と戦略の関係について研究するとともに、クレイトン・クリステンセン教授からイノベーションのマネジメントについて指導を受ける。筑波大学専任講師、東京大学先端科学技術研究センター客員研究員、経済産業研究所フェローを経て現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。



