SketchUp + Thea Render―魅せる建築CGパースの描き方

個数:

SketchUp + Thea Render―魅せる建築CGパースの描き方

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年07月24日 01時03分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 319p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784798130910
  • NDC分類 525.1
  • Cコード C3055

内容説明

本書は、建築CGパースを制作する学生や初心者に向けた入門書です。「モデリング」→「レンダリング」→「レタッチ」→「完成」までの制作フローをゼロから詳しく解説する基本編と、「一瞬で敷地パースを作る方法」「逆光でドラマチックな空間を演出する方法」などのすぐに役立つTIPSを集めた実践編からなるお得な2部構成。ソフトは簡単操作が人気の「SketchUp」と「Thea Render」を使って、まったくの初心者でも本書を通じてCGパースを作れるようになります。プレゼン・コンペ・卒業制作でCGパースを“魅せる”クオリティに仕上げるための、役立つ1冊です。

目次

00 準備編(SketchUpの基本操作;Thea Renderの基本操作)
01 基本フロー編(SketchUpでカタチをつくる;Thea Renderで表情をつける)
02 実践表現編(雰囲気をつくる;素材をつくる;場面をつくる;プレゼンする)

著者等紹介

近藤紗代[コンドウサヨ]
京都精華大学デザイン学部建築学科卒。店舗設計施工会社を経て、現在の東京ディフェンス(株)に就職。インテリアデザイナーとしてCGを駆使しながらシェアハウス等の企画運営を行う。2011年に学生に向けてCG技術を伝えるためCGスクールを立ち上げる

山田邦博[ヤマダクニヒロ]
米国建築大学SCI‐Arc修士を取得後、ロス設計事務所にて主にCG業務を担当。数々の設計コンペを受賞する。その後、東京ディフェンス(株)に所属し、数多くの空間をプロデュースする。日本国内にとどまらず、海外の仕事も勢力的に請け負う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

未読太郎

0
そうそう、こんな背景画ルックの教室3DCGが作りたかったんだよ!10年くらい前だけど!と本屋で発見し早速図書館で借りた。romは当然借りられず、積んでそのまま返す。2018/07/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8217601
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品