• ポイントキャンペーン

Flash逆引きデザイン事典―CS4/CS3対応

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 343p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784798119397
  • NDC分類 007.64
  • Cコード C3055

内容説明

本書は、Flashを使うあらゆる現場で悩みがちなことや、誰もがよくとまどいがちなこと、さらにこんなことができたらと思うことを中心に、知りたいところだけがすぐに引ける、充実度と引きやすさで大好評の事典の改訂版です。基本の概念、図形とパス操作、色と線、テキスト、タイムライン、画像、動画、サウンド、ActionScriptの基本だけでなく、新たに機能強化されたオブジェクトベースのアニメーションやIKや3D機能まで、丁寧に解説。

目次

基本概念
図形とパス操作
塗りと線
テキスト
オブジェクトとシンボル
アニメーション
画像
動画とサウンド
IKと3D
ActionScript〔ほか〕

著者等紹介

原一浩[ハラカズヒロ]
Design Wedge編集長/株式会社エフエックスビイCVO/空飛ぶ株式会社取締役。1998年に独立し、Webデザイン事務所を開業。同年、海外のサイトデザインレビューを中心にしたDesignWedgeの発行を開始。雑誌への寄稿多数。Web検定の委員も勤める

境祐司[サカイヨウジ]
インストラクショナルデザイナー。学校、企業の教育プラン、マネジメント、講演、書籍執筆を行う

タロアウト[タロアウト]
キャラクタークリエイター。学生時代にFlashと出会い、以降CGから動くキャラクター、インタラクティブコンテンツへとFlashとともに表現の幅を広げる。FlashクリエイターとしてはMacromedia EIGHT THE PROJECT、Adobe INSPIRATIONSCENEなどに参加

林拓也[ハヤシタクヤ]
フリーランスのオーサリングエンジニア。コンテンツの受注制作、セミナー講演、テクニカルライティングなどで活躍中。Adobe認定インストラクター資格を持ち、カリキュラム構築、教材制作などトレーニング活動にも力を入れている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品