- ホーム
- > 和書
- > コンピュータ
- > クリエイティブ
- > Illustrator
内容説明
一からデザインをはじめたいけど、難しい解説書は困るという人、パソコンで絵が描きたい、イラストが描きたい人、印刷物やWebのページデザインや素材をつくりたい人、仕事でIllustratorを使うので、頼れるリファレンスがほしい人、毎日忙しいので、できるだけ簡単に知識を仕入れたい人…etc。Illustrator全ユーザー待望のCS4対応逆引き事典。
目次
作業環境と操作
オブジェクトの作成
オブジェクトの編集
カラーの設定
画像の配置と編集
フィルタと効果
文字の操作
日本語組版
グラフの作成
Webグラフィックの作成〔ほか〕
著者等紹介
生田信一[イクタシンイチ]
有限会社ファー・インク代表。東京デザイン専門学校非常勤講師。1991年よりMacintoshによるデザイン専門誌の編集に関わり、その後多くの書籍や雑誌の著作、編集、レイアウトなどを行う
柘植ヒロポン[ツゲヒロポン]
グラフィックデザイナー。日本デザイナー学院非常勤講師。主に雑誌や書籍、広告などのデザインを手がける
ヤマダジュンヤ[ヤマダジュンヤ]
グラフィックデザイナー。2000年よりフリーランスとして活動。広告、ロゴデザイン、パッケージデザイン、各種グッズデザインを手がける
順井守[ジュンイマモル]
デザイン事務所ハイ制作室を経て2003年より12designとして独立。現在Webを中心にインタラクティブ・グラフィックデザインを手がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。