出版社内容情報
Java認定資格(SJC-P)の取得を目指す方のための学習書です。以下のような特徴により、IT資格取得のための対策学習を効率よく行なえるように構成しています。
必要な情報を過不足なく記載。無駄なく効率的!
適切な解説・豊富な用例によるわかりやすい説明!
章ごとの練習問題で学習進度をチェック、巻末の模擬試験で総まとめ!
切り取って使える試験直前チェックシートで最終確認!
学習を効果的にサポートするCD-ROM付き!
iStudy for Java特別版で試験をシミュレーション版
Java2 SDK(Microsoft Windows用)
【目次】
第1章 Javaとサン・マイクロシステムズ認定試験
サン・マイクロシステムズのJava認定試験
テストが求める知識を知る
SJC-P認定試験の申し込み手続き
試験の実際
Study Guide for Beginners
第2章 Java基本文法
識別氏の命名規則と予約語
基本データ型
リテラルの使い方
演算子
Stringオブジェクトと+演算子
ビット単位演算子と論理演算子
オブジェクトの同一性
配列の初期化
Javaの制御文
練習問題
練習問題解答
第3章 Javaクラスの作成
クラスの定義
クラスメンバ
インターフェース
CountDownサンプルクラス
練習問題
練習問題解答
第4章 Javaのクラスとオブジェクトを操る
オブジェクト指向設計
オーバーロードとオーバーライド
オブジェクトのゴミ
参照型の変換とキャスト
参照変換規則の概要
練習問題
練習問題解答
第5章 ネストクラス
ネストクラスとインナークラス
ネストトップレベルクラス
メンバインナークラスの使用例
ローカルインナークラスの使用例
匿名インナークラスの使用例
外部からのアクセス
練習問題
練習問題解答
第6章 Javaによる例外処理
例外のメカニズム
アサーション機能の使い方(J2SE 1.4からの新機能)
練習問題
練習問題解答
第7章 スレッド
スレッドのライフサイクル
スレッドの同期
練習問題
練習問題解答
第8章 java.langパッケージ
StringクラスとStringBufferクラス
ラッパークラス
Mathクラス
SystemクラスとRuntimeクラス
練習問題
練習問題解答
第9章 java.utilパッケージとコレクションフレームワーク
Comparatorインタフェース
元のコレクション
新しいコレクション
コレクションフレームワークの機能拡張
練習問題
練習問題解答
第10章 入出力
Javaのファイル操作
InputStreamクラスとOutputStreamクラス
ストリームフィルタ
DataInputインターフェイスとDataOutputインターフェイス
ストリームとURLオブジェクト
RandomAccessFileクラス
オブジェクトのシリアライゼーション
zipファイルとJARファイル
入出力クラスが生成する例外
まとめ
練習問題
練習問題解答
第11章 ネットワーク機能
ストリームソケットを利用したネットワークプログラミング
データグラムソケットを利用したネットワークプログラミング
練習問題
練習問題解答
第12章 Java GUI
AWTパッケージの概要
基本的なAWTクラス
Containerクラス
ウィンドウ関係のクラス
メニュー関係のクラス
図形ユーティリティクラス
グラフィックス関係のAWTクラス
レイアウト
LayoutManagerインターフェイス
ボーダーレイアウト
フローレイアウト
グリッドレイアウト
カードレイアウト
グリッドバグレイアウト
レイアウトマネージャを使わない方法
練習問題
練習問題解答
第13章 イベントモデル
JDK 1.0イベントモデル
Java 2イベントモデル
リスナーとアダプタ
コントロールとActionEventイベント
選択項目と項目イベント
コントロールと調整イベント
コンポーネントイベント
MouseEventクラスとKeeyEventクラス
イベント処理のまとめ
練習問題
練習問題解答
第14章 模擬試験
問題、問題、また問題
正解を選ぶ方法
暗記しておきたい部分
試験の心構え
受験時の注意
模擬試験
追加問題
模擬試験の解答
付録
自己評価リスト
参考資料
目次
Javaとサン・マイクロシステムズ認定試験
Java基本文法
Javaクラスの作成
Javaのクラスとオブジェクトを操る
ネストクラス
Javaによる例外処理
スレッド
java.langパッケージ
java.utilパッケージとコレクションフレームワーク
入出力
ネットワーク機能
JavaGUI
イベントモデル