Palmパーフェクトマニュアル

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 237p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784798101576
  • NDC分類 007.6
  • Cコード C3055

出版社内容情報

せっかく買ったパームをいまひとつ使いこなせていない人も多いのではないでしょうか?本書は、パームを日常的に便利に使うための使いこなし術(Tips)と、さらに踏み込んだ自分だけのマニアックな使いこなし術(Tips)が満載のパームユーザー必携の書です。CD-ROMには本書内で使用する使える厳選ソフトを収録。パワーユーザーと著名人のインタビュー記事も掲載。<<最新!>>パームの活用術が満載です。

【目次】

【お詫び】・アプリケーションの紹介にて不適切な説明があり、開発者のみなさまにご迷惑をおかけしました。該当の項目は増刷時に削除いたします。・ソフトウェアの作者名について記載漏れがございました。増刷時に改めて掲載させていただきます。以上、関係者の皆様にご迷惑をおかけしましたことを心よりお詫び申し上げますとともに、増刷時に謹んで加筆修正させていただきます。

はじめに
本書について
付録CD-ROMのご使用にあたって

ch1 ジンワリと効く[基礎+α]の巻 1

1-01 消えたアイコンを呼び戻す
1-02 デジタイザーを自動調整する
1-03 一瞬で電源をオフる
1-04 番号でソフトを呼び出す
1-05 1分刻みの予定を作る
1-06 ウィンドウを折り畳む
1-07 ジュリアンデートを確認する
1-08 現在が何週目かを2秒で確認する
1-09 ワンタッチで時刻を確認する
1-10 家族で予定を共有する(ユーザーデータのマージ)
1-11 カレンダーの始まりを日曜日か月曜日にする
1-12 お気に入りの起動ツールを選ぶ
1-13 ワンツー!で最大80本ものソフトを起動する
1-14 何も考えずに電池の種別を変える
1-15 忘れてしまったパスワードを削除する
1-16 カテゴリーをすばやく切り替える
-17 スタイラスさばきで入力モードを切り替える
1-18 直前に使っていたアプリケーションに一瞬で戻る
1-19 Graffiti入力をサウンドでチェックする
1-20 電池の持ちを変えずにパームを高速化する
1-21 現行最速CPUを凌駕する
1-22 各種漢字コードを調べる
1-23 予定表に祝日を書き込む
1-24 複数の名刺を設定する
1-25 英単語の大文字、小文字をあとから編集する
1-26 大量のカテゴリーを瞬時に変更する
1-27 CLIEを片手で操作する
1-28 ハイレゾでないソフトをハイレゾで見る
1-29 ジョグダイヤルだけでDAソフトを起動する
1-30 正しくシンクロできたことを確認する
1-31 パームのユーザー辞書をMacで編集する
1-32 カンペキなバックアップを取る
1-33 Macで支払いメモを閲覧する
1-34 CLIEでスマートに名刺を交換する
1-35 名刺交換でホームページのアクセス数を増やす
1-36 自宅と会社の住所を登録する
1-37 ヒビの入ったガラスを交換する
1-38 破損した液晶を交換する
1-39 繰り返しの予定を作る際のひと工夫
1-40 CLIEをMacの外付けメモリースティックリーダー/ライターに仕立てる
1-41 メモを瞬時に複製する
1-42 親指一本で名刺を送る
1-43 複数のデータやソフトをまとめて送信する
1-44 メモリーカードに置いた大量のソフトを操る
1-45 不粋なアイコンを彩る
1-46 ハードリセットせずにユーザー名を変更する
1-47 Hackソフトの正体を知る
1-48 DAソフトの正体を知る
1-49 ゲーム感覚でGraffitiを攻略する
1-50 自分だけのデジタル時計を作る
1-51 画面を撮影する
1-52 ホーム画面をスッキリさせる
1-53 メモリーカードの名前を変えてみる
1-54 コピープロテクトのかかったソフトを赤外線で送信する
活用事例インタビュー クレイグ・ウィル 氏

ch2 ケータイ要らずの[メール]の巻

2-01 パソコンで受信したメールをパームで読む(Outlook、Outlook Express編)
2-02 パソコンで受信したメールをパームで読む(複数のメールフォルダを同期させる)
2-03 Palm m100/m105でメールを同期する
2-04 Becky!や鶴亀メールのメールをパームと同期する
2-05 パソコンで受信した長文のメールマガジンをパームで読む
2-06 メールコンジットで同期したとき、長いメールが途中で切れないようにする
2-07 CLIE Mailでメールの同期と送受信の両方に対応する
2-08 充実した同期機能が魅力のShurikenProでメールを同期する
2-09 MacのOutlook ExpressやEntourageとメールを同期する
2-10 メールの同期機能が充実したMac用のARENA Internet Mailer
2-11 メール置き換えソフトでメールの閲覧にこだわる
2-12 パームを直接インターネットに接続する
2-13 モバイル通信環境を整える(これ1台でほとんどの携帯電話に対応するSnap Connect編)
2-14 モバイル通信環境を整える(ケーブルの交換だけで多くの機種に対応するPocheTail編)
2-15 モバイル通信環境を整える(安価な通信ケーブルだけでエッジに接続できるKX-HA10編)
2-16 モバイル通信環境を整える(CLIE専用モバイルコミュニケーションアダプタ編)
2-17 モバイル通信環境を整える(CFサイズのPHS通信カード編)
2-17-1 CLIEでPHS通信カードを利用する
2-17-2 パームでPHS通信カードを利用する
2-17-3 Handera330でPHS通信カードを利用する
2-17-4 VisorでPHS通信カードを利用する
2-18 P-in Comp@ctが圏外かどうか調べる
2-19 モバイル通信環境を整える(すべてのパームで使える赤外線通信アダプタ編)
2-20 ICカード公衆電話からインターネットに接続する
2-21 VisorDeluxeやWorkPad 30Jで赤外線モデムを使う
2-22 モデムのHotSyncボタンを活用する
2-23 iモードメールと使い分けて活用する
2-24 J-Skyメールと使い分けて活用する
2-25 Ezweb@mailを携帯電話とパームでフル活用する
2-26 CLIE Mailで添付ファイルを活用する
2-27 写メールを気取る(CLIE編)
2-28 ニュースをチェックする
2-29 天気予報をチェックする
2-30 ウェブクリッピングでホームページを見る
活用事例インタビュー 山田 達司 氏

ch3 パソコン要らず?の[電子手帳]の巻

3-01 パームからザウルスに乗り換える
3-02 “ふだん使い”のOutlookとシンクロする
3-03 苦手な地下鉄を克服する
3-04 パームで地図をあさる
3-05 底値を知って買い物上手になる
3-06 冷蔵庫に残った食材でベストな料理をこしらえる
3-07 パームをお料理タイマーにする
3-08 出産予定日までの残日数を把握する
3-09 プレゼンテーションの練習をする
3-10 社員の出欠状況を把握する
3-11 パームの画面を印刷する
3-12 アドレス帳からP-in m@sterで電話をかける
3-13 仲間と予定をビジュアルに共有する
3-14 週間、月間の予定を把握する
3-15 時刻表データを3分で作る
3-16 自分だけのスケジュールアラームを鳴らそう
3-17 どんな単位も換算する
3-18 パームの時刻を自動的に調整する
3-19 とっさのときには手書きメモ
3-20 紙の手帳の情報ページを再現する
3-21 しばらく放っておいてもパームの日付が進むようにする
3-22 Palm Desktopでアラームを鳴らす
3-23 Mac上のテキストをPalm Desktopに瞬時に取り込む
3-24 Palm Desktop上のメモをMacに吐き出す
3-25 六曜を表示する
3-26 クレードルに置くだけでシンクロする
活用事例インタビュー 野口 誠 氏
パワーユーザーインタビュー 佐藤 慎 氏

ch4 見て聞いて癒す[AV]の巻

4-01 全機種で使えるFireViewer形式の画像フォーマットをマスターする
4-02 パソコン用地図ソフトの地図をパームで持ち歩く
4-03 BMP、JPEG画像を閲覧する
4-04 家族やアイドルの写真を見て心を癒す(全機種対応)
4-05 家族やアイドルの写真を見て心を癒す(CLIE編)
4-06 常に一週間分のテレビの番組表を持ち歩く
4-07 オンエアされた曲名を調べる
4-08 ジョグダイヤルだけで「Audio Player」を操作する
4-09 CLIEの「Audio Player」にアーティスト名を表示する
4-10 スクリーンセーバーでアートする
4-11 メモリーカードにあるMIDIファイルを再生する
Column パームでTOEIC「語学自習ソフト」
パワーユーザーインタビュー 今関 弘明 氏
パワーユーザーインタビュー ひろリン 氏

ch5 何はなくとも[活字]の巻

5-01 連絡先をすばやくメモる
5-02 メモ等の文字数を計算する
5-03 ケータイ電話風に片手で入力する
5-04 オフィスの文書(Word、Excel)をパームで閲覧、編集
5-05 PDFファイルを読む
5-06 キーボード・アラカルト
5-07 複数回のアンドゥーを行う
5-08 できるだけ文字入力の手間を省く
5-09 文字列を置き換える
5-10 走り書き、あとでゆっくり清書する
5-11 所定のフォルダにインストールする
5-12 タテ書き&ルビつきの文庫本を読む
5-13 カタカナの“ン”をより“ン”らしくする
パワーユーザーインタビュー 村山 重蔵 氏

ch6 明日への活力[遊び系]の巻

6-01 エミュレーターでウェブクリッピング &メモリーカード三昧
6-02 夢日記をつける
6-03 ストラップでおめかしする
6-04 家族の合計年齢を祝う
6-05 カヤックに揺られてフロリダの旅を擬似体験する
6-06 パームをキャラモノに
6-07 パームでAIBOをてなづける
6-08 幽霊の居場所をつきとめる
6-09 ブランドモノでキメまくる
6-10 巨大な立体駐車場でも迷わない
6-11 GPSを装着して地図を見ながら徒歩ナビに使う
6-12 CF型GPSを装着してトラックログを取る
6-13 PATシステムを利用して、中央競馬や南関東地方競馬の馬券を買う
6-14 ガンダムで運勢を占う
6-15 モバイルで役立つHotSync、充電ケーブル
6-16 バイオリズムを見る
6-17 電話をかける練習をする
パワーユーザーインタビュー Hiroshi 氏

索引

内容説明

本書は“パームの達人”といわれる執筆陣が、「これまでにないパーム本」にしたいと熱く書き下ろした、パームユーザーのための最新パームTips集です。アドレス帳とスケジュール管理にしか使っていない多くの人にとっても、自分好みの道具にするためのワザ、ヒント、テクニック、が満載です。各項目は独立し、どこからでも読め、付録のCD‐ROMからは必要なものを入手するためのURLにとぶことができ、かつ最新の使用ソフトが収録され、すぐに試すことができます

目次

1 ジンワリと効く「基礎+α」の巻
2 ケータイ要らずの「メール」の巻
3 パソコン要らず?の「電子手帳」の巻
4 見て聞いて癒す「AV」の巻
5 何はなくとも「活字」の巻
6 明日への活力「遊び系」の巻

最近チェックした商品