出版社内容情報
これからパソコンを始る人に「親切」、「丁寧」、「読みやすい」と好評の解説書、「はじめる」シリーズの最新刊です。最新のウィンドウズXPを、「インターネット」、「電子メール」といった「やりたいこと」から順に覚えて、すぐに使える構成です。むずかしい操作や解説は後回しにして、画像を豊富に使った本文で基礎中の基礎をわかりやすく解説します。さらに、別冊付録では、ウィンドウズXPとパソコンに関する基礎用語集、トラブルFAQ、買ってすぐ必要な設定方法をまとめました。
【目次】
第1章▼パソコンの基礎知識
パソコンとは?
パソコンはどうやって動くの?
ウィンドウズXPとは?
パソコンで何ができるの?
パソコンをつないでみよう
基本的な用語を知っておく
第2章▼ウィンドウズXPをはじめる
パソコンの電源を入れる
マウスを動かしてみる
最初は「スタート」ボタンから
「マイコンピュータ」を開いてみよう
「マイコンピュータ」の大きさを変えてみよう
ウィンドウを切り替える
ウィンドウを閉じる、サイズを変える
ゲームをしてみよう
ウィンドウズXPを終了する
第3章▼インターネットの準備をしてみよう
世界を結ぶインターネット
インターネットに必要なもの(1)
インターネットに必要なもの(2)
「新しい接続ウィザード」を使ってインターネットに接続する
第4章▼ホームページを見てみよう
ホームページを見てみる
アドレスを直接入力してホームページを見る
リンクをたどってページを表示する
インターネットエクスプローラの画面
前後のページに戻ってみよう
ページを登録してすぐ表示できるようにする
「お気に入り」を整理して開きやすくする
ホームページを探す
第5章▼ワープロを使って文字を入力する
ワープロソフトを起動する
キーボードに慣れる
日本語を入力する
ひらがなで入力する
ひらがなを漢字に変換する
カタカナを入力する
日本語文の中に英文字を入れる
数字、記号などを入力する
入力中の文字を訂正する
変換間違いの文字を訂正する
文節の区切りを変えて変換しなおす
特殊文字や記号を入力する
作成した文書を保存する
保存した文書を開く
第6章▼電子メールを使う
電子メールを送るには
アウトルックエクスプレスを起動する
メールを作成して送る
メールを受け取る
受け取ったメールに返事を書く
アドレス帳に電子メールアドレスを登録する
登録したアドレスを使って宛先を入力する
メールの本文に署名を入れる
メールに書類や画像を添付する
第7章▼ファイルとフォルダの操作を覚える
ファイルとフォルダの違い
フォルダの構造を見てみる
フォルダ間を移動する
新しいフォルダを作る
ファイル、フォルダを移動する
フロッピーディスクにファイルを保存する
ファイル、フォルダの名前を変える
いらないファイル、フォルダを捨てる
アイコンの表示を変える
第8章▼いろいろなパソコンの使い方
CD-ROMドライブの使い方(1)
CD-ROMドライブの使い方(2)
マルチメディアを楽しむ
ファイルを印刷する
内容説明
これからパソコンをはじめる人に最適の入門書。ウィンドウズXPはこの一冊でOK!インターネット、電子メールがすぐに使える!パソコンの基礎中の基礎がはじめてなのにわかる。
目次
第1章 パソコンの基礎知識
第2章 ウィンドウズXPをはじめる
第3章 インターネットの準備をしよう
第4章 ホームページを見てみよう
第5章 ワープロを使って文字を入力する
第6章 電子メールを使う
第7章 ファイルとフォルダの操作を覚える
第8章 いろいろなパソコンの使い方
著者等紹介
青柳修[アオヤギオサム]
理工学系出版社の編集を経て、現在フリーランスの文筆者・編集者。パソコンをはじめ科学全般の書籍・雑誌、WEBページの執筆・編集を手がける。また、外国人に日本語を教える日本語教師でもある
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。