出版社内容情報
初めてプログラミングを学習する方から、JBuilderの使い方を簡単に、かつ体験的にマスターしたい方まで幅広い読者の要望にこたえることのできる入門書です。Javaの入門書で定評のある著者が、初心者のつまずきやすいところをていねいに解説し、一般のプログラミング書籍とは違った、本質的ではないが初心者にとって重要な点を重視しています。また、コラムなども多く、プラスアルファの知識も必要に応じて習得できる欲ばった本です。
【目次】
第1章 JBuilder概論
JBuilderの世界へようこそ!
JBuilderで何ができるのか
JBuilderの特徴
JBuilderをインストールしよう
インストールキーの入手
JBuilderのインストール
JBuilderを起動してみよう
第2章 JBuilderに親しもう
2.1 これから行うこと
2.2 JBuilderの準備
JBuilderを起動しよう
Welcomeプロジェクトを閉じる
新規プロジェクトを閉じる
新規アプリケーションを追加する
2.3 プログラムを作ろう!
GUIをデザインする
イベント処理メソッドを定義しよう
2.4 コンパイルして実行しよう
プログラムをメイクする
プログラムを実行する
2.5 プロジェクトの保存とJBuilderの終了
プロジェクトを保存して閉じる
JBuilderを終了する
第3章 JBuilderプログラミングスクール~初等科
3.1 レッスン1 Hello! JBuilder!
こんなプログラムを作成します
プロジェクトの準備
UIのデザイン
プロパティの設定
イベント処理メソッドの定義
実行と動作確認
まとめ
3.2 レッスン2 アイコンでこんにちは
こんなプログラムを作成します
プロジェクトの準備
UIのデザイン
プロパティの設定
イベント処理メソッドの定義
実行と動作確認
まとめ
3.3 レッスン3 カラフルレベル
こんなプログラムを作成します
プロジェクトの準備
UIのデザイン
プロパティの設定
イベント処理メソッドの定義
実行と動作確認
まとめ
3.4 レッスン4 自己紹介をしよう
こんなプログラムを作成します
プロジェクトの準備
UIのデザイン
プロパティの設定
イベント処理メソッドの定義
実行と動作確認
まとめ
3.5 レッスン5 マルチ計算機
こんなプログラムを作成します
プロジェクトの準備
UIのデザイン
プロパティの設定
プログラムコードを記述する
実行と動作確認
まとめ
第4章 JBuilderプログラミングスクール~中等科
4.1 レッスン6 シンプルグラフ
こんなプログラムを作成します
プロジェクトの準備
UIのデザイン
プロパティの設定
プログラムコードを記述する
実行と動作確認
まとめ
4.2 レッスン7 シンプルメモパッド
こんなプログラムを作成します
プロジェクトの準備
UIのデザイン
プロパティの設定
プログラムコードを記述する
実行と動作確認
まとめ
4.3 レッスン8 テーブルで遊ぼう
こんなプログラムを作成します
プロジェクトの準備
UIのデザイン
プロパティの設定
プログラムコードを記述する
実行と動作確認
まとめ
4.4 レッスン9 名簿アプリケーションを作ろう
こんなプログラムを作成します
プロジェクトの準備
UIのデザイン
プロパティの設定
プログラムコードを記述する
実行と動作確認
まとめ
4.5 レッスン10 Let's スタンプ
こんなプログラムを作成します
プロジェクトの準備
プログラムコードを記述する
実行と動作確認
まとめ
第5章 JBuilderプログラミングスクール~高等科
5.1 レッスン11 お絵かきパネル
こんなプログラムを作成します
プロジェクトの準備
UIのデザイン
プロパティを設定する
プログラムコードを記述する
実行と動作確認
まとめ
5.2 レッスン12 Look & Feelチェンジャー
こんなプログラムを作成します
プロジェクトの準備
UIのデザイン
プロパティを設定する
プログラムコードを記述する
実行と動作確認
まとめ
5.3 レッスン13 ダイアログメーカー
こんなプログラムを作成します
プロジェクトの準備
UIのデザイン
プロパティを設定する
プログラムコードを記述する
実行と動作確認
まとめ
5.4 レッスン14 画像ビューワ
こんなプログラムを作成します
プロジェクトの準備
UIのデザイン
プログラムコードを記述する
実行と動作確認
まとめ
5.5 レッスン15 バーチャルペットを作ろう
こんなプログラムを作成します
プロジェクトの準備
UIのデザイン
プログラムコードを記述する
実行と動作確認
まとめ
内容説明
本書では、JBuilderの無料で使えるエントリー版である「JBuilder5Personal」を使って、JBuilderによるJavaプログラミングの世界を解説する。まずJBuilderのインストールといくつかの環境設定についてていねいに解説。次に、JBuilderによるプログラム開発の手順を概観するために、ごく簡単なサンプルを作成しながらひと通りの作業を体験する。そしていよいよ全15レッスンにわたってJBuilderによるプログラミング実習を行う構成となっている。
目次
JBuilder概論
JBuilderに親しもう
JBuilderプログラミングスクール(初等科;中等科;高等科)
著者等紹介
丸の内とら[マルノウチトラ]
愛知学院大学文学部卒業後、様々な職歴を経てプログラマに。主に生産管理系のシステム開発に携わりつつSEを目指すが、諸事情により1999年現場を退く。その後、テクニカルライターに転身、現在に至る
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。