出版社内容情報
バター、オイルを使わない体にやさしいパン
バター、オイルをまったく使わない、体にやさしくおいしいパンを作りましょう。シンプルな食事パンから楽しいおやつパンまで45点。ブリオッシュもカロリーが半分に。詳しいプロセス写真で紹介。
毎日食べるものだから、
体にやさしく、おいしいパンを
水だけでこねる超シンプル生地
基本のパン――プチパン
セサミパン
ハーブパン
ナン
クリスピーピザ
木の葉の田舎パン
オートミールブレッド
栗のカンパーニュ
ドライフルーツの赤ワインブレッド
牛乳でこねるしっとり生地
ノンノンの白パン
フーガス
ポテトサラダの花かごパン
黒糖レーズンパン
ハートのチョコパン
キャロットパン
ほうれん草パン
かぼちゃパン
ミルク食パン
カフェオレ食パン
コーン食パン
ベーグル
チョコとクランベリーのベーグル
きな粉ベーグル
玄米蒸しパン
よもぎあんパン
卵を加えたさっくり生地
ロールパン
オニオンブレッド
オムレツパン
揚げないカレーパン
揚げないきな粉パン
揚げないピロシキ
パイナップルパン
とろけるりんごパン
さくさくマカロンパン
卵と牛乳を使ったリッチな生地
三つ編みパン
メイプルブレッド
オレンジのパネトーネ
きのことえびのコキールパン
本物メロンのメロンパン
ブリオッシュ
レモンのブリオッシュ
チョコブリオッシュ
クロワッサン
ツナデニッシュ
レーズンシナモンデニッシュ
低カロリーのジャムとスプレッド
パンを焼き続けて
安心な材料を選んで
最低限の道具を使って
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Miura
9
最近どこもバターが品薄なのでバターなしで出来るなら…と。確かにバターなしで作れるしカロリー控えめになって身体に良さそうですが、バターなしで果たして美味しいのか。今度作ってみます。2014/12/06
寧々子
6
ふとらないパンというタイトルに惹かれました♪ 1番最初に載っている「基本のパン―プチパン 」は、写真を多用して詳しく丁寧に作り方を教えてくれます! 私でも作れそう♪って思っちゃいました! 、どのパンも美味しそうだし、類似品と本書のレシピのカロリーが比べられるようになっているので、めちゃくちゃ心惹かれちゃいます~♪ 材料もシンプルなのでドライイーストさえ買ってくれば作れそう♪って思ったのですが、すぐに行動に移せない私に図書館への返却期日が来てしまい断念・・・ 2014/05/05
高宮朱雀
3
太らない、この一語で目に留まった一冊。(笑) 通常通りのレシピと無脂肪のレシピではカロリーが半分以下になるのは嬉しいけど、肝心の味はどうなんだろう?ま、作って見なきゃ分からないか。 見るからにシンプルで素朴そうなパン、野菜やドライフルーツなどを練り込んだ物など、どれもそれぞれに美味しそう。私はまず、フルーツをふんだんに盛り込んだのが作って見たいと思っています。 これ、友達にも教えよう。2018/06/19
そみん
3
これはいい!油なしでも手ごねで美味しいパンができます。2014/11/17
chocolat
2
ご飯を炊くようにパンを焼く、という考え方に共感。材料もシンプルに気負わずパンを焼けばいい。基本の丸パンを焼いてみたら、今までで最高に上手く焼けたのでこのレシピは保存版にしたい。気を良くして2回目を焼いてみたら、今度はまあまあの出来だった。最初のはビギナーズラック的な?(笑)まあ、何度か作って慣れればコツも掴めそう。わたしは、リッチなパンには興味がないので、こういうレシピは大歓迎。《図書館》2022/01/10