- ホーム
- > 和書
- > ビジネス
- > ビジネス教養
- > インターネットビジネス
出版社内容情報
本書は、ITマネジメント導入のためにどうアプローチすればよいかを「4つの視点、7つのステップ」というコンセプトで説いていき、企業のIT化に携わるSEとして不可欠な「経営的視点」「MBA的なシステム思考」を提供します。経営管理手法・顧客管理(CRM)・大競争時代のコスト&リソースの考え方、ナレッジマネジメント・ビジネスモデル特許への対応、ビジネスモデル構造を解明・構築する方法、WEB戦略を中心としたeビジネスへのアプローチのあり方、ITの要素技術、情報化投資のあり方、ネット調達(eマーケットプレイス)の業界動向、情報化の実践アプローチの適切な方向および手法を簡潔にわかりやすく説明しています。新しい時代のSEとしてステップアップするための必読のガイドブックです。
【目次】
Chapter1 IT時代の情報化戦略
1-1 IT化と経営
・インターネットとビジネスモデル特許
・プルスタイルのインターネットと電子商取引(EC)
・ITマネジメントとは
1-2 経営情報の把握
・なぜ情報化は失敗するのか
・ITマネジメントのための経営における基本概念とは
Chapter2 ITマネジメントにおける実践的視点
2-1 経営管理手法活用とITマネジメント
・企業活動プロセスと経営管理手法の関係
・企業活動のパラダイムシフトの方向
2-2 ITマネジメントにおける4つの実践的視点
・情報化の対象領域と狙いをゲットする
・ITの本質を探る4つの視点
・コストにファーカスする-大競争時代のコスト競争力強化-
・品質にファーカスする-ライバルとの差別化-
・インターフェースにフォーカスする-サイバースペースの情報共有化-
・スピードにフォーカスする-金、情報、モノの流通改革-
Chapter3 ITマネジメント実践のための7つのステップ
第1ステップ<内部・外部環境の分析評価>
・実践7ステップの全貌を把握する
・企業環境の分析評価とは
・バランススコアカード
第2ステップ<ビジネスモデルデザイン>
・ビジネスモデルデザインとは
・4P&4C
・eマーケットプレイス
・CRM
・ベンチマーキング
第3ステップ<データアーキテクチャデザイン>
・データアーキテクチャデザインとは
・データウェアハウス
・XML
第4ステップ<アプリケーションアーキテクチャデザイン>
・アプリケーションアーキテクチャデザインとは
・コンカレントエンジニアリング
・ABC/ABM
・ERP
第5ステップ<テクノロジー戦略デザイン>
・テクノロジー戦略デザインとは
・PDM
・アウトソーシング
・モバイルコンピューティング
・SFA/STI
第6ステップ<企業内外の組織戦略デザイン>
・企業内外の組織戦略デザインとは
・サプライチェーンマネジメント(SCM)
・TOC理論
・エクストラネット
・3PL
第7ステップ<ITキャッシュフローマネジメントデザイン>
・ITキャッシュフローマネジメントデザインとは
・キャッシュフローマネジメント
Chapter4 オペレーションマネジメント
4-1 ビジネスモデルとオペレーションマネジメント
・ビジネスモデルの源泉はオペレーションマネジメントにある
・オペレーションの縦糸機能と横糸機能
・オペレーションマネジメントのクロス連携を支える情報化戦略
4-2 オペレーションマネジメントの縦糸機能のベーシックデザイン
・知識資産の創造の役割を担うナレッジマネジメント
・情報の非対称性とカスタマーリレーションショップメネジメント
・期間短縮と在庫低減を狙う米国大手自動車メーカーのWeb戦略
・付加価値創出最大化を狙うビジネスプロセス&バリューチェーンマネジメント
・部品調達の最適化と需要予測精度追求したネット調達
4-3 オペレーションマネジメントの横糸機能のベーシックデザイン
・全体最適化を目指したコスト&リソースマネジメント
Chapter5 ネット調達の業界動向と規格動向
5-1 ネット調達のターゲットと業界への影響
・e系列の脅威
5-2 自動車業界におけるネット調達の企業連合
・ConvisintとJNX
5-3 電子・電機業界のネット調達の動き
・ロゼッタネット
Chapter6 情報化アプローチ実践例
6-1 自動車業界のeビジネス
・大手自動車メーカーのネット調達
6-2 電子・電機業界のeビジネス
・総合電機メーカーのアウトソーシングビジネスとは
・Web-EDIによるネット調達システム
6-3 中堅・中小企業のeビジネス
・モバイルコンピューティングによる卸の受発注の効率化
・工業団地でのeマーケットプレイス
目次
1 IT時代の情報化戦略
2 ITマネジメントにおける実践的視点
3 ITマネジメント実践のための7つのステップ
4 オペレーションマネジメント
5 ネット調達の業界動向と規格動向
6 情報化アプローチ実践例
著者等紹介
藤井智比佐[フジイトモヒサ]
システムアナリスト、中小企業診断士、日本システムアナリスト協会正会員、中小企業診断協会正会員。実践的なIT戦略、IT教育関連のテーマを専門とし、IT関連分野で執筆活動を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。