- ホーム
- > 和書
- > コンピュータ
- > プログラミング
- > その他スクリプト言語
出版社内容情報
「PHPフレームワーク Laravel入門 第2版」の改訂版企画です。全体を通してLaravel 12へ対応する内容に書き換えています。laravelコマンドからHerdへの移行に合わせてHerdとスターターキットの内容を追加、また前版で未解説だったファサードや、IneritiaでReact等を利用する方法、Laravelアプリをクラウドベースで開発するツールの解説など様々な新しい内容を追加しています。
内容説明
大人気のフレームワークを入門から最新情報まで解説!企業での豊富な採用実績から学習後も安心!第3版の追加項目。Herdによるプロジェクト作成や管理、Livewireによるフロントエンド開発、AdminerでSQLデータベースを操作、Laravel Cloudを使ってアプリを公開。Laravel 12 PHP8.4対応。
目次
1 Laravelを準備する
2 ルートとコントローラー
3 ビューとテンプレート
4 動的フロントエンドの作成
5 アプリ全体の機能強化
6 データベースの利用
7 Eloquent ORM
8 本格開発のための機能
Appendix A Laravel Cloud
著者等紹介
掌田津耶乃[ショウダツヤノ]
日本初のMac専門月刊誌「Mac+」の頃から主にMac系雑誌に寄稿する。ハイパーカードの登場により「ビギナーのためのプログラミング」に開眼。以後、Mac、Windows、Web、スマートフォンとあらゆるプラットフォームのプログラミングビギナーに向けて書籍を執筆し続ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- その日の後刻に 文春文庫