The Maniacs Series<br> 幻の機体から最新鋭までアメリカ研究機の全て X-Planesマニアックス―X-1からX-66までの全機種詳細解説

個数:
電子版価格
¥2,871
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

The Maniacs Series
幻の機体から最新鋭までアメリカ研究機の全て X-Planesマニアックス―X-1からX-66までの全機種詳細解説

  • 青木 謙知【著】
  • 価格 ¥3,190(本体¥2,900)
  • 秀和システム(2025/07発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 145pt
  • ウェブストアに28冊在庫がございます。(2025年07月20日 01時16分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 208p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784798074894
  • NDC分類 538.7
  • Cコード C0031

出版社内容情報

「X-Planes」とは、アメリカがこれまで開発・製造してきた研究機のことである。本書は、世界初の超音速機X-1から最新鋭の遷音速支柱支持翼研究機X-66まで、X-Planes全機種を詳細に解説。アメリカの軍事面だけでなく、NASAの航空宇宙研究にも多大なる貢献を果たしたX-Planesの全貌を知ることができる、マニア垂涎の一冊。


【目次】

 ベル X-1
 ベル X-1E
 ベル X-2スターバスター
 ダグラス X-3スティレット
 ノースロップ X-4バンタム
 ベル X-5
 コンベア X-6
 ロッキード X-7
 エアロジェット・ジェネラル X-8エアロビー
 ベル X-9シュライク
 ノースアメリカン X-10
 コンベア X-11
 コンベア X-12
 ライアン X-13バーティジェット
 ベル X-14
 ノースアメリカン X-15
 ベル X-16
 ロッキード X-17
 ヒラー X-18
 カーチス・ライト X-19
 ボーイング X-20ダイナソア
 ノースロップ X-21
 ベル X-22
 マーチン・マリエッタ X-23 PRIME
 マーチン・マリエッタ X-24
 ベンセン X-25
 シュワイザー X-26フリゲート
 ロッキード X-27
 ペレイラ X-28オスプレイ
 グラマン X-29
 ロックウェル X-30 NASP
 ロックウェル/MBB X-31 EFM デモンストレーター
 ボーイング X-32
 ロッキード・マーチン X-33ベンチャースター
 オービタル・サイエンシズ X-34
 ロッキード・マーチン X-35
 マクダネル・ダグラス X-36
 ボーイング X-37
 NASA/スケールド・コンポジッツX-38 CRV
 X-39 FATE
 ボーイング X-40 SMV
 アメリカ空軍 X-41 CAV
 アメリカ空軍/オービタル・サイエンセズ X-42 MRRV
 マイクロクラフト X-43ハイパーX
 ロッキード・マーチン X-44マンタ
 ボーイング X-45
 ボーイング X-46
 ノースロップ・グラマン X-47
 ボーイング X-48 BWB
 パイアセッキ X-49スピードホーク
 ボーイング X-50ドラゴンフライ
 ボーイング X-51ウェーブライダー
 X-52
 ボーイング X-53 AAW
 ガルフストリーム X-54
 ロッキード・マーチン X-55 ACCA
 ロッキード・マーチン X-56
 ESエアロ/テクナム X-57マックスウェル
 クレイトス XQ-58バルキリー
 ロッキード・マーチン X-59クエスト
 ジェネレーション・オービット X-60
 ダイネティクス X-61グレムリン
 ロッキード・マーチン X-62
 ABL スペースシステムズ X-63
 インボコン X-64
 オーロラ・フライト・サイエンシズ X-65 CRANE
 ボーイング X-66

内容説明

戦闘機へのAI技術の適用はどこまで可能か?無人航空機は戦闘機として活躍できるのか?The Latest Xs X‐62&XQ‐58。Xシリーズ機はなぜ作られたのか?シリーズ各機の開発・研究目的は?航空機の進化や宇宙開発への貢献は?アメリカXシリーズ機要覧2025 from X‐1 to X‐66。

目次

Gallery The Latest Xs X‐62&XQ‐58
Introduction 序章:X‐Planes(Xシリーズ機)とは
U.S.X‐Planes Almanac 2025 アメリカXシリーズ機要覧2025 from X‐1 to X‐66(ベルX‐1;ベルX‐1E;ベルX‐2スターバスター;ダグラスX‐3スティレット;ノースロップX‐4バンタム;ベルX‐5;コンベアX‐6;ロッキードX‐7;エアロジェット・ジェネラルX‐8エアロビー;ベルX‐9シュライク ほか)

著者等紹介

青木謙知[アオキヨシトモ]
1954年12月、北海道札幌市生まれ。1977年3月、立教大学社会学部卒業。同年4月、航空雑誌出版社「航空ジャーナル社」に編集者/記者として入社。1984年1月、月刊『航空ジャーナル』の編集長に就任。1988年6月、月刊『航空ジャーナル』廃刊にともない、フリーの航空・軍事ジャーナリストとなる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品