出版社内容情報
プログラマーのためのGit/GitHub再入門書。読者がGit/GitHubを使って自由にバージョン管理できることを目標に、基本コマンドを実行したら何が起こるかを、ステップ・バイ・ステップでていねいに図解します。
内容説明
定番技術の基本をビジュアルで理解する。ミスったコミットを何とかしたい。Gitは動いているのにプルできない。作業途中で別の作業に切り替えたい。Gitの「なぜ」を解決!
目次
はじめに
Git/GitHubを使えるようにしよう
GitHub上のソースコードを自分のPCに持ってこよう
GitHub上のソースコードに変更を加えてみよう
複数の人が行った変更を1つにまとめてみよう
変更したソースコードに問題がないか確認してもらおう
複数の人が行った変更の交通整理をしよう
間違えてしまった変更を取り消そう
新しいソースコードをGitHubで管理できるようにしよう
Gitでできること解説
VSCodeを利用してGitを操作する
GitHubでできること
GitHubの生成AI関連機能の解説
著者等紹介
山岡滉治[ヤマオカコウジ]
国内大手通信系企業、ヤフー株式会社(当時)にて主にサーバーサイドのエンジニアとして8年間勤務。現在はLINEヤフー株式会社のデータ・AI企画推進チームにてAI/生成AIを活用した企画など、開発とビジネス部門を橋渡しをする役割として従事。加えて、Developer Relationsとしての社内における生成AI活用コミュニティの運営や、社内外の開発者向けイベントの企画・運営の活動も担う。技術面では、Ruby、PHP、C++、Java、NodeJS、Go、Kotlinなどのバックエンド言語、JavaScriptフレームワークなどのフロントエンド技術において開発経験を持つ。スクラムマスターとしての経験もあり、小中学生向けのプログラミング講師としても活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 萌えふたりの描き方 おんなの子編
-
- 電子書籍
- 闇金ウシジマくん(23) ビッグコミッ…