- ホーム
- > 和書
- > ビジネス
- > 仕事の技術
- > 話し方・コミュニケーション
出版社内容情報
「なかなかお客様が集まらない」
「お問い合わせはあるけれど、成約につながらない」
そんな悩みをスッキリ解決!
自宅サロン・自宅教室のコンサルティングを行っている著者が、集客力・成約率を格段に高めるための「魔法の傾聴テクニック」をそっと教えます。
本書で紹介するのは、相手に寄り添い、癒しを与えるだけの、従来型の「癒しの傾聴力」にとどまらない、まったく新しい概念である「攻めの傾聴力」。営業力や成約力をアップさせて、売り上げにも貢献できる力です。
ビジネスも人生もすべてうまくいき、幸せな人が増えること間違えなし。そんなワクワクする、新時代の「聴く力」を、あなたの味方につけましょう!
【本書の内容】
プロローグ 売り上げに直結する成約力のポイントは「聴く力」
第1章 「魔法の傾聴力」の極意は「攻めの傾聴力」
第2章 傾聴力を高めるキーポイントは質問力
第3章 攻めの傾聴3原則は「言わせる・させる・選ばせる」
第4章 企画・集客・成約に活用する魔法の傾聴力
第5章 魔法の傾聴力を活用する実践ポイント虎の巻
第6章 魔法の傾聴力をビジネスに活用するシーン別活用事例
第7章 魔法の傾聴力でビジネスも人生も自由にデザインできる
エピローグ 攻めの傾聴力は、新時代の聴く力
内容説明
お客様の方から「お願いします」と言わせる!企画も集客も成約も聴き方が9割です。
目次
プロローグ 売り上げに直結する成約力のポイントは「聴く力」
第1章 「魔法の傾聴力」の極意は「攻めの傾聴力」
第2章 傾聴力を高めるキーポイントは質問力
第3章 攻めの傾聴3原則は「言わせる・させる・選ばせる」
第4章 企画・集客・成約に活用する魔法の傾聴力
第5章 魔法の傾聴力を活用する実践ポイント虎の巻
第6章 魔法の傾聴力をビジネスに活用するシーン別活用事例
第7章 魔法の傾聴力でビジネスも人生も自由にデザインできる
エピローグ 攻めの傾聴力は、新時代の聴く力
著者等紹介
高橋貴子[タカハシタカコ]
株式会社LibraCreation代表取締役。“飛常識”な経営コンサルタント。2011年から神奈川県横浜市で、7つの天然酵母を楽しむパン教室「アトリエリブラ」を主宰。他にはないオリジナルなコースで全国から生徒さんが通う満席続きの人気パン教室となる。前職はツアープランナー、インテリアコーディネーター、ブライダルバンケットプロデューサーなどを経験し、事業部長も務めた営業22年のビジネスキャリアを持つ異色の職歴を持つ。パン教室運営の傍ら、自身の電子書籍のレシピ本をきっかけに、電子書籍の出版コンサルタントとしても事業を展開。ビジネスに活用する電子書籍出版を指導する。自由な思考で未来を創るビジネスマインドを伝える「“飛常識”な経営コンサルタント」である(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
LEGEND PROJECT