出版社内容情報
最新の葬儀業界の状況や動向がよくわかる唯一の本。
葬儀業界や、関連する終活業界などの周辺ビジネスも含め、
現在の動向、時代に伴う変化、宗教と葬儀・終活業界の関係、
葬儀や終活業界の今後など、各社への取材も含め解説する。
内容説明
業界人、就職、転職に役立つ情報満載!超高齢化・多死社会到来!対応迫られる終活総合支援。業界の数十年間の推移と今後がわかる!異業種参入・最新M&A事情がわかる!終活・周辺ビジネスとのかかわりがわかる!葬儀DX・オンライン化の現状がわかる!
目次
第1章 現代の葬儀・終活事情
第2章 葬儀業界の動向
第3章 お墓業界の動向
第4章 アイテムから見る葬儀ビジネス
第5章 葬儀・終活業界の集客
第6章 宗教と葬儀・終活
第7章 葬儀業界で働く人々
第8章 葬儀業界の業種・業態別企業の最新動向
第9章 これからの葬儀業界
著者等紹介
吉川美津子[キッカワミツコ]
アルック・終活&葬儀ビジネス研究所代表。社会福祉士。介護福祉士。葬儀・お墓・終活ビジネスコンサルタント。大手葬儀社、大手仏壇・墓石販売店勤務を経て、葬送コンサルタントとして独立。医療・介護から葬送・供養にいたるまで、人生のエンディングをトータルサポートし、「生き方」「逝き方」両輪の橋渡しを模索する
塚本優[ツカモトマサル]
葬送・終活ジャーナリスト。時事通信社を経て家電業界や通信販売業界向けの専門情報誌などの編集長などを歴任。2007年、大手終活サービス事業会社の鎌倉新書に入社。月刊誌の編集長を務めたのち、ジャーナリストとして独立。ライフエンディングステージの中で「葬儀・供養」「高齢者住宅」分野を中心に取材・執筆している
星野哲[ホシノサトシ]
立教大学大学院兼任講師、東京都世田谷区生涯大学講師。元朝日新聞記者。墓や葬儀の変化に関心を持ち、終活関連全般、ライフエンディングに関する分野の取材、研究を続けている。サイト「集活ラボ」を運営(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
榊原 香織
おもち君