出版社内容情報
不動産証券化ビジネスにおけるファイナンスの実務を取り扱った入門書です。不動産ノンリコースローン調達の基本的な論点を説明します。そのうえでエクイティ調達スキーム、信託契約についてを解説していきます。
不動産証券化においてソーシングや運用など不動産分野と同等に重要な、デット・エクイティ調達に係るファイナンス分野について学ぶ道しるべとなります。
第1章 不動産ノンリコースファイナンスの概要
第2章 ファイナンス実行までのプロセス
第3章 ファイナンスのドキュメンテーション
第4章 エクイティ調達
第5章 信託契約
内容説明
ストラクチャードファイナンスの背景や要件、実務対応等を契約実例を用いて徹底解説。資金調達の実務と手法を完全公開!
目次
第1章 不動産ノンリコースファイナンスの概要(なぜファイナンスをするのか;ノンリコースファイナンスとは ほか)
第2章 ファイナンス実行までのプロセス(売主との交渉とファイナンス交渉;売主とのLOIや契約における注意点 ほか)
第3章 ファイナンスのドキュメンテーション(ストラクチャーと契約書構成;ローン契約の概要 ほか)
第4章 エクイティ調達(エクイティ調達とは;エクイティの分類 ほか)
第5章 信託契約(信託スキーム;信託契約に関するクロージングのフロー)
著者等紹介
竹永良典[タケナガヨシノリ]
証券化ビジネス黎明期において株式会社新生銀行でノンリコースローン業務に携わる。株式会社シンプレクス・インベストメント・アドバイザーズにてアクイジション・クロージングを担当(累計1兆円)。飛鳥リアルエステートアドバイザリー株式会社にて、AM各社に対してクロージング支援業務を提供(累計7千億円)。不動産鑑定士、国際資産評価士(機械・設備)。上場企業をはじめとした社内研修講師受命多数
小山内弘樹[オサナイヒロキ]
新卒で大手生保に入社、海外不動産投資部門、米国赴任にて海外不動産投資からの全面撤退に従事。帰国後、野村證券、セキュアード・キャピタル・ジャパン(現Pacific Alliance Group)、ゴールドマンサックス、GEリアルエステート、東京スター銀行等で、国内外の不動産分野において案件を手掛ける。2023年Blueforest Capital Partnersを設立、代表に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 生物物理学講座 8