マンガでわかる気にしない人はすべてうまくいく

個数:
電子版価格
¥1,287
  • 電子版あり

マンガでわかる気にしない人はすべてうまくいく

  • 提携先に36冊在庫がございます。(2025年07月24日 23時04分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 160p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784798072333
  • NDC分類 159
  • Cコード C0030

出版社内容情報

「些細なことを気にしてしまい疲れてしまう」
「他人の言動がいつまでも気になって気分が落ち込む」

何かとストレスの多い現代社会、こうした悩みを持っている方は増えています。
こうした悩みに対してどうにかしたいのに、「性格だから」「生まれつきだから」で諦めていませんか?

実はそのような性格であったとしても「気にしない」ように生きることはできるのです。
「気にしないようにする」というのはもともとの性格ではありません。
スキルなのです。なので、そのスキルを習得すればよいだけなのです。

本書では読んですぐに使える「気にしないようにする」ためのスキルをマンガとともに紹介します。
この本で「気にしやすい人」から卒業してみませんか?

目次
はじめに
プロローグ
第1章 他人の言動を気にしない
第2章 まわりのことを気にしない
第3章 コンプレックスを気にしない
第4章 うまくいかないことを気にしない
第5章 過去と未来を気にしない
エピローグ

内容説明

7万部のベストセラーがついにマンガ化!ささいなことに振り回されない人がやっていること。気にしやすい人がラクに生きるための33のメソッド。

目次

第1章 他人の言動を気にしない(イライラしたら原因となっている人ではなく「行為に着目」する;イラッとした自分の心を「実況中継」してみる ほか)
第2章 まわりのことを気にしない(もしかして「他人の目」に支配されてない?;一旦足を止めて「本当のところクエスチョン」 ほか)
第3章 コンプレックスを気にしない(あえて弱みをさらけ出すと意外とうまくいく;コンプレックスは「強いバネ」でもある ほか)
第4章 うまくいかないことを気にしない(不安なときほど「むしろチャンス!?」と唱えてみる;予想外のことが起こっても「想定内」とつぶやいてみる ほか)
第5章 過去と未来を気にしない(「とりあえずスタート」でいまに集中する;「解釈の仕方」を変えれば過去だって変えられる ほか)

著者等紹介

有川真由美[アリカワマユミ]
作家、写真家。鹿児島県姶良市出身。台湾国立高雄第一科技大学応用日本語学科修士課程修了。化粧品会社事務、塾講師、衣料品店店長、着物着付け講師、ブライダルコーディネーター、カメラマン、フリー情報誌編集者など、多くの職業経験を活かして、働く人のアドバイザー的存在として書籍や雑誌などで執筆。内閣官房すべての女性が輝く社会づくり推進室「暮らしの質」向上検討会委員(2014‐2015)。日本ペンクラブ会員

りゃんよ[リャンヨ]
1987年生まれ。玩具会社を経て、フリーのイラストレーターに。コミカルなタッチでわかりやすく表現することを得意とし、書籍・WEB・広告・グラフィックレコーディング等で活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

☆ひとこぶラクダちゃん☆

4
少々ネガティブ思考の主人公が、ある日人の言葉を話す謎多き猫を拾います。悩み多き主人公に『他人の言動・周りのこと・コンプレックス・うまくいかないこと・過去と未来』について、気にしない方法を猫が伝授してくれます。説明はわかりやすく、考え方を変えれば楽しく暮らせそうです。イラストの太った猫がとても可愛いらしく、猫の日常の方が気になってしまいました。2024/08/29

Alice

4
めちゃくちゃいい本!と思った。多分、普段、頑張っている(努力している)人が読むと効果てきめんな本。2024/07/07

ぷりたかま

3
★★★2024/12/19

みきぷいぷい〜ん

3
丁度上司から「周りの言葉を取り入れようとしすぎてコントロールを失っている」と指摘された所だったので読んでみた。前半は既に意外と実践できていると思ったけど、「資本主義は基本競争なので自然と思考も『競争』『比較』する」とか「過去は変えられないけど解釈は変えられる」とか改めて言語化してくれて安心感。後半は割と新しい発見があり「必ず上手くいくと思い込む。根拠はなくていい」「自分の成長をほめる」「戦うではなく闘う」など実践したいことが沢山あった。ただしベースに健康が必要な事は意識したい。深刻なうつ状態で読むのは✖️2024/10/31

ジャスミン

2
すでに色んなメンタル本で読んだことある内容だったので流し読み。猫がかわいく、四コマ漫画で簡潔に内容がわかる点は高ポイント。猫好きには猫を飼うのが一番メンタルに効きそう笑2025/04/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21895191
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品