高配当5%投資術―新NISA+J-REITで月5万の「余裕」をつくる。

個数:
電子版価格
¥1,386
  • 電子版あり

高配当5%投資術―新NISA+J-REITで月5万の「余裕」をつくる。

  • 提携先に5冊在庫がございます。(2025年07月28日 14時43分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 160p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784798071930
  • NDC分類 338.8
  • Cコード C0033

出版社内容情報

大人の男のための資産運用入門。

本書では、新 NISA で J-REIT を購入。
毎月投資額の 5 %の分配金獲得を目指す!!

新 NISA 施行により、無期限貯金も可能になる。
が、本当にそれでいいのか?
貯め続ける生活に疲れを感じないか?

他の誰のためでもない。
「自分のため」に貯められているか?

妻との旅行費用。
部下や取引先の慶事。
「男として、ここは出しておきたい!」
そんなシーンはたくさんあるだろう。

「ひたすら貯め続けるだけで、本当にいいのか?」

そう思ったときが、新NISA+J-REITの始め時だ!
さあ、「高配当な男」を目指して、飛び立て!

【本書の目次】
Chapter 1 老後2000万円問題の真実
Chapter 2 高配当5%投資の本命J-REIT
Chapter 3 新NISAとJ-REIT
Chapter 4 J-REIT vs 投信積立
Chapter 5 銘柄選び七つの視点
Chapter 6 高配当5%を実現する優良銘柄
APPENDIX 銘柄リスト

内容説明

新NISA+J‐REITで月5万の「余裕」をつくる。東証「J‐REIT」58銘柄リスト付き。

目次

1 老後2000万円問題の真実
2 高配当5%投資の本命J‐REIT
3 新NISAとJ‐REIT
4 J‐REIT vs 投信積立
5 銘柄選び七つの視点
6 高配当5%を実現する優良銘柄
APPENDIX 銘柄リスト

著者等紹介

酒井富士子[サカイフジコ]
経済ジャーナリスト/金融メディア専門の編集プロダクション・株式会社回遊舎代表取締役。上智大学卒業。日経ホーム出版社(現日経BP社)にて「日経ウーマン」「日経マネー」副編集長を歴任。リクルートの「赤すぐ」副編集長を経て、2003年から現職。「お金のことを誰よりもわかりやすく発信」をモットーに、暮らしに役立つ最新情報を解説する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

文太

10
資産分散の観点から最近J-REATに興味を持ったので読んでみた。J-REATと新NISAの掛け合わせによって配当金を最大限受け取ろうという内容。まだまだJ-REATは銘柄が少なく、この本一冊で比較できるのはありがたい。2024/06/30

taverna77

1
不動産投資にそろそろ行きたいけど怖くて一歩が踏み出せないという人は多いのではないか(ぼくがそうだ)。そんなとき、J-REITというのは敷居が低く、気軽に始めやすい。紹介されている57銘柄(3493アドバンス・ロジスティクスは既にない)の中から見繕って、年始早々に買っておきたい。わくわくする新しい一年の始まりだ!2025/01/01

そめちゃん

1
最近よく見るREITを勉強したくて読んでみた。資産の分散という意味で建物を持つというのはありかなと思った。2024/09/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21923371
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品