デジタル関係法のツボとコツがゼッタイにわかる本

個数:
電子版価格
¥1,782
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

デジタル関係法のツボとコツがゼッタイにわかる本

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年11月22日 05時18分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 228p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784798070308
  • NDC分類 007.3
  • Cコード C2032

出版社内容情報

様々な業種の企業でデジタル化の対応に当たっている総務・法務・システム部門の方や、手続や業務のデジタル化が急務の地方自治体の関係者の方などに、デジタル化に関係する幅広い法律についてQ&A形式で解説します。

内容説明

デジタル化に関係する幅広い法律を概観できる!

目次

序章 デジタル化に関する法制度の全体像
第1章 行政手続のデジタル化に関する法制度
第2章 民間での取引や手続に関する法制度
第3章 データの保護・利活用に関する法制度
第4章 ネットワークインフラとセキュリティに関する法制度
第5章 デジタル化に関する政策推進の枠組み

著者等紹介

楠目聖[クスメアキラ]
デジタル庁デジタル臨時行政調査会事務局企画官。東京都出身。1996年3月東京大学法学部卒業。1996年文部省(現文部科学省)入省後、官房政策課、徳島県教育委員会学校政策課長、文科省民間教育事業振興室長、学力調査室長、放送大学学園参事役等を経て、現職まで、様々な立場でデジタル化に関する施策の推進やルールの整備に取り組んできている

亀山大樹[カメヤマヒロキ]
デジタル庁デジタル臨時行政調査会事務局参事官補佐・弁護士。神奈川県出身。2008年3月早稲田大学法学部卒業。2022年8月特定任期付職員としてデジタル庁入庁、調達支援・改革担当及びデジタル臨時行政調査会事務局参事官補佐(現職)。綿密な立証活動と粘り強い交渉を信条に、不動産法務からIT分野における法律問題の解決まで幅広く経験。デジタル庁では、より参入しやすく質の高い政府調達の実現に向けた調達制度・運用の見直し、デジタル社会の実現に向けたアナログ規制の一括見直し等に取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

nemuo

1
他国に比べて遅れた感のある日本のデジタル分野。しかしその関係法がものすごく多いのにびっくりした。あまりにも多いので本書を読む際もある程度自分の興味のあるところに絞って読んだ方が良さそう。それでもちゃんと理解するのは難しいが。2023年でも「デジタル社会基本法」の改正があったりしたようだが、世の中の変化にも目を向けておく必要はあるな。2023/12/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21449487
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品