出版社内容情報
図解でわかりやすく生産管理の基本を学べる入門書です。モノづくりに必要な複雑で精緻な計画と指示、統制と制御によって工場での生産を支えるのが生産管理の技法です。
製造業に勤める人だけでなく、システムベンダー、コンサルタント、機器提案をする企業の人、学生にも生産管理の知識は有効です。
CHAPTER1 生産管理とは
CHAPTER2 生産計画
CHAPTER3 購買管理・調達管理
CHAPTER4 製造管理
CHAPTER5 外注管理
CHAPTER6 在庫管理
CHAPTER7 納期回答・出荷管理
CHAPTER8 生産管理と連携する工場の各機能
CHAPTER9 生産管理に必要なシステム
内容説明
製造業に必須の管理技法を学ぶ!工場の利益を生み出す仕組みがわかる!ラインごとの管理業務が一目でわかる!生産活動の効率的運用技法がわかる!提案力と課題解決の知恵が身に付く!製造現場のPDCAサイクルを回す!
目次
1 生産管理とは
2 生産計画
3 購買管理・調達管理
4 製造管理
5 外注管理
6 在庫管理
7 納期回答・出荷管理
8 生産管理と連携する工場の各機能
9 生産管理に必要なシステム
著者等紹介
石川和幸[イシカワカズユキ]
早稲田大学政治経済学部政治学科卒、筑波大学大学院経営学修士。日本能率協会コンサルティング、アクセンチュア、日本総合研究所などを経て、サステナビリティ・コンサルティングを設立。専門はSCM・生産管理構想・構築、システム導入、ERP導入、プロジェクトマネジメントなど(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。