PMBOK対応 童話でわかるプロジェクトマネジメント (第2版)

個数:
電子版価格
¥1,683
  • 電子版あり

PMBOK対応 童話でわかるプロジェクトマネジメント (第2版)

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月26日 04時29分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 448p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784798068626
  • NDC分類 336.1
  • Cコード C3055

出版社内容情報

「ウサギとカメ」も「シンデレラ」も、みんなPMのお話しだった!?
誰もが知っている童話を通して、PMBOKに基づくプロジェクトマネジメントの難解な用語や考え方をやさしく解説します。
異色のロングセラー入門書が、PMBOK第7版に対応して増補リニューアル。

【本書の内容】
第1章 3匹の子ブタ ~プロジェクトを成功に導く「段取り」~
第2章 ウサギとカメ ~みんなが同じ方向を向ける「ゴール設定術」~
第3章 桃太郎 ~チームで目的を達成する「仲間術」~
第4章 ヘンゼルとグレーテル ~段取りよくプランニングし、困った時に対応できる「リスク管理術」~
第5章 アリとキリギリス ~進捗を加速させる「情報共有術」~
第6章 長靴を履いた猫 ~メンバーと仲良くなる「信頼構築術」~
第7章 シンデレラ ~ネガティブな状況とうまく関わって、協力を得る「付き合い術」~
付章 PMBOKへの橋渡し

内容説明

ウサギとカメもシンデレラも、みんなPMのお話しだった!?いっけん難解な用語や考え方が、童話を通してスラスラ理解できる異色の入門書。PMBOK第7版に対応!

目次

第1章 3匹の子ブタ―プロジェクトを成功に導く「段取り」
第2章 ウサギとカメ―みんなが同じ方向を向ける「ゴール設定術」
第3章 桃太郎―チームで目的を達成する「仲間術」
第4章 ヘンゼルとグレーテル―段取りよくプランニングし、困った時に対応できる「リスク管理術」
第5章 アリとキリギリス―進捗を加速させる「情報共有術」
第6章 長靴を履いた猫―メンバーと仲良くなる「信頼構築術」
第7章 シンデレラ―ネガティブな状況とうまく関わって、協力を得る「付き合い術」
付章 PMBOKへの橋渡し

著者等紹介

飯田剛弘[イイダヨシヒロ]
ファロージャパン(株)シニアマーケティングマネージャー。マーケティングポータルサイト『ビジネスファイターズ』運営。愛知県生まれ。南オレゴン州立大学卒業。インサイトテクノロジー社にてインド企業とのソフトウェア共同開発プロジェクトに従事。約10名のインド人チームと協力し、4年間で8つのプロジェクトを行う。現在はNASDAQ上場企業FAROにて、日本、韓国、東南アジア、オセアニアの4地域のチームをまとめるマーケティング責任者を務める。プロジェクトマネジメントの国際資格(PMP)取得。日刊工業新聞、大河出版、日本工業出版社などの専門雑誌で記事を執筆するほか、メカトロテックや日刊工業新聞社主催の展示会での講演も多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

22
童話の場面場面から、プロジェクトマネジメントに関する学びを拾っていく。「野原をピョンピョン跳ねている新人プロジェクトマネージャーのウサギは、…」などちょこちょこ特異な設定が出てきて面白く、見せ方としても勉強になる。内容面では、プロジェクトマネージャーが不安を開陳してもいいんだというところが個人的には良かった。これは名著では。2025/05/15

nakmas

9
ここを最初にして、PMBOKに進むのありなんだと思う。 内容の入ってきやすさと相まって、400ページ超ありながら、だいぶ白紙のページがある、ゆったりとした作りでした。 2023/11/06

8
すっごく面白かったし、勉強になった。メンバー全員が同じゴールを共有する。大切。ゴールが曖昧なのにスタートするのは本当にやめて頂きたい。それと問題を他人事だと思わない。情報を常に共有する。自分の基準で相手を理解しようとしない。当たり前なんだとけど、この言葉が刺さる人と刺さらない人がいる。それでも立場が偉い人に読んで欲しい一冊だった・・・2024/10/31

h t

2
管理方法から人間関係まで2023/05/17

asaam

1
童話で分かりやすいプロジェクトマネジメントの本だった。本編ではない付録的な章だが、PMBOK6版の抜粋と第7番との違いの所も勉強になった。 2025/02/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20229839
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品