出版社内容情報
「夏は牝馬を狙え」「大型馬は内枠不利」「開幕週の芝は前有利」「ハイペースは前が不利」「2頭出しは人気薄」「最終レースは荒れる」「ディープインパクト産駒はダート下手」――ソレってホント? ホントにホント? 競馬の世界でこれまで言われてきた定説・格言・セオリーの真相はいかに?「格言」「概念」「馬券の買い方」の三本柱の徹底検証に加え、著者の月刊誌の連載から「競馬の見方」を覆す傑作コラムを抜粋、さらに著者のフィールドである血統から「新種牡馬17頭」の前評判とは異なる注目点を炙り出す。あなたの予想と馬券がこれで変わる!
内容説明
夏は牝馬を狙え、開幕週の芝は「前が有利」、ハイペースは「前が不利」、2頭出しは人気薄、ディープインパクト産駒は道悪下手、単勝1倍台が勝つレースはヒモ荒れする、最終レースは穴を買え、内伸び・外伸びの真実…競馬の格言・定説・セオリー、真相はこうだった!
目次
第1章 疑え、競馬常識 格言編(「夏は牝馬を狙え」って本当か?;「夏は高齢馬を狙え」って本当か? ほか)
第2章 疑え、競馬常識 概念編(得意な馬・下手な馬―「芝の道悪」を巡るいくつかの考察;「内伸び・外伸び」―トラックバイアスの正しい見方とは… ほか)
第3章 疑え、競馬常識 馬券の買い方編(「的中率」は意味がないのか?;「◎○▲△」…従来の印に意味はあるのか? ほか)
第4章 疑え、競馬常識 コラム抜粋編(「馬券を当然のように買っている自分」を疑え;「競馬の市民権」を疑え ほか)
第5章 疑え、競馬常識 新種牡馬編(イスラボニータ(サンデーサイレンス・ヘイロー系)
キタサンブラック(サンデーサイレンス・ヘイロー系) ほか)
著者等紹介
水上学[ミズカミマナブ] 
1963年千葉県出身。東京大学文学部卒。ラジオ番組ディレクターを経て、競馬ライターに(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。


 
               
              


