Python実践データ加工/可視化100本ノック

電子版価格
¥2,376
  • 電子版あり

Python実践データ加工/可視化100本ノック

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 368p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784798064390
  • NDC分類 336.57
  • Cコード C3055

内容説明

どんな現場のデータでも軽くこなせる!データの基本を学び、様々な特徴のデータを練習すれば、どんなデータが来ても怖くない!システムデータの加工・可視化から、機械学習の前処理まで。Excel・時系列・言語・画像・音データ・特殊な加工・可視化。ビジネス現場で即戦力になれる「基礎力」を身につけよう!

目次

第1部 構造化データ(システムデータの加工・可視化を行う20本ノック;Excelデータの加工・可視化を行う20本ノック;時系列データの加工・可視化を行う10本ノック)
第2部 非構造化データ(言語データの加工・可視化を行う10本ノック;画像データの加工・可視化を行う10本ノック;音データの加工・可視化を行う10本ノック)
第3部 機械学習向けの加工と特殊なデータ加工(機械学習の前処理を行う10本ノック;特殊な加工・可視化を行う10本ノック)

著者等紹介

下山輝昌[シモヤマテルマサ]
日本電気株式会社(NEC)の中央研究所にてハードウェアの研究開発に従事した後、独立。機械学習を活用したデータ分析やダッシュボードデザイン等に裾野を広げ、データ分析コンサルタントとして幅広く案件に携わる。それと同時に、最先端テクノロジーの効果的な活用による社会の変革を目指し、2017年に合同会社アイキュベータを共同創業。2021年にはテクノロジーとビジネスの橋渡しを行い、クライアントと一体となってビジネスを創出する株式会社Iroribiを創業。人工知能、Internet of Things(IoT)、情報でサインの新しい方向性や可能性を研究しつつビジネス化に取り組んでいる

伊藤淳二[イトウジュンジ]
携帯電話会社のバックオフィスに従事し、当時課題であった業務効率化/情報連携ツールを独自に開発したことをきっかけにシステム開発の喜びを知る。それを契機に、システムエンジニアとして本格的に転身した後、鉄道系や電力系の基幹システム開発等に従事。要件定義から設計、開発、運用までの各工程で力を発揮。現場目線で提案できるエンジニア兼プロジェクトマネージャとして、数々の案件を成功に導く。その後、合同会社アイキュベータに合流。現場目線を重視したAI導入を推進し、AIシステム開発、データ分析に関する数多くの案件を牽引。2021年には株式会社Iroribiに初期メンバーとして参画し、会社の方向性や案件の立ち上げに関わり、現在も多くのクライアントとプロジェクトを推進している

露木宏志[ツユキヒロシ]
筑波大学在学中にプログラミングを独学し、複数企業でのインターンシップを経験する傍ら、競技プログラミングを通して代数学やグラフ理論、数え上げなどの数多の数理的な難問に挑む。大学中退後、合同会社アイキュベータに参画。自然言語処理を用いた記事カテゴリ分類や類似記事検索、機械学習を用いた売上の予測、画像認識を用いた物体検知、人物姿勢推定、トラッキング、動作の良し悪しを判定するアルゴリズムの開発、それらを効率的に処理するデータ通信を伴うシステムの開発など、幅広い技術に取り組む。現在、株式会社IroribiにてDX推進事業に携わりながら、日夜、多角的な技術開拓を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

yyhhyy

2
実際作業しているとこういう地味な作業必要だよねというTips集。但し說明をかなり端折っているので全くの初心者向けではなく、一度経験して別の解決策をとっていた人が”あっこっちが便利かも”と役立てるような本だと感じた。2021/10/24

h t

1
結果画面のキャプチャちょっとみづらいかも2023/05/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18367940
  • ご注意事項

最近チェックした商品