出版社内容情報
定番ロングセラーが「日本人の食事摂取基準」など最新情報に対応して改訂!
たくさんある栄養関係の資格の中でも最高峰の資格、管理栄養士。
その国家試験で合格ラインである120点をとるために必要最低限の知識を90講(90日分)にぎゅぎゅっと詰め込んで、シンプルにかみくだいて解説した、頻出ポイント攻略本です。
「学生時代に勉強したことなど忘れてしまったという働く栄養士さん」
「初めて国家試験にチャレンジする働く栄養士さん」
「なかなか点数が伸びない学生さん」
「国家試験の直前にとりこぼしがないか確認したい皆さん」
など、なかなか時間がとれないので短期集中で勉強したい、効果的に直前対策をしたい人にお薦めです。
内容説明
1日1講義×90日でサクっと合格!いきなり過去問に挑む前に、まずはここからはじめよう。「日本人の食事摂取基準」など最新情報に対応!
目次
プロローグ 管理栄養士の資格と国家試験について確認しよう
第1章 生化学基礎栄養学を中心に国家試験の基礎を理解しよう
第2章 色々な臓器と病気について勉強しよう
第3章 栄養バランスとライフステージごとの身体の特徴を勉強しよう
第4章 栄養バランスや給食のこと栄養指導のことを勉強しよう
第5章 食品成分など暗記するだけで点数になる項目を勉強しよう
第6章 ちょっと理解しにくい項目や栄養政策などを勉強しよう
著者等紹介
渡辺睦行[ワタナベナカミチ]
静岡県立浜松北高等学校卒業。東北大学農学部卒業。東北大学大学院農学研究科にて学位取得(博士・農学)。現職:昭和女子大学生活科学部健康デザイン学科准教授。食品学(基礎)・食品機能学などを担当。日本栄養食糧学会などに所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。