フロントエンド開発入門―プロフェッショナルな開発ツールと設計・実装

個数:
電子版価格
¥2,772
  • 電書あり

フロントエンド開発入門―プロフェッショナルな開発ツールと設計・実装

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月26日 06時31分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 266p/高さ 24cm
  • 商品コード 9784798061771
  • NDC分類 547.48
  • Cコード C3055

出版社内容情報

さまざまな開発支援ツールを使いこなし
効率的に開発をするための基礎知識
--
変わり続けるプラットフォームで
変わらないことを学ぶ

-------------------------------------------------------------------------
根幹を支えるエコシステム "Node.js" / コンポーネント指向のフレームワーク・ライブラリの基本の考えを知り使いこなす "Vue.js" "Angular" "React" / コンパイラ "Babel" / モジュールバンドラー "webpack" / JavaScript 代替言語 "TypeScript" / 状態管理・データレイヤ "Redux" / 単方向のデーターフロー "Flux" / 静的解析ツール "Prettier" "ESLint" / ユニットテスト "Mocha" "Jest" "Karma" / 解析とABテスト "Google Analytics" "Google Optimize" / エラーイベント検知 "Sentry" / チーム作業する "スクラム" / 変わり続ける "Webプラットフォーム"

複数の開発支援ツールから「なぜそれを使うのか」選択する基準を理解する!

内容説明

支援ツールを使いこなし効率的に実装をする基礎知識。複数の支援ツールから「なぜそれを使うのか」選択する基準を理解する。

目次

1 導入編―なぜ使うかを知る(フロントエンドエンジニアの歴史;フロントエンドエンジニアに求められるスキル;フロントエンドにおける一般的なツール群;開発の現場における仕事の進め方)
2 実践編―どう使うかを学ぶ(開発環境;設計と実装;CI/CDによって受けられるメリット)
3 応用編―より深く学ぶために知る(解析とモニタリング;チーム開発とWebへの貢献)

著者等紹介

安達稜[アダチリョウ]
2012年にSlerでWebサービスやiOSアプリの開発を経験。2016年、コネヒト株式会社にWebアプリケーションエンジニアとして入社。女性向けメディア、アプリ「ママリ」のWeb開発を担当する。現在はリードエンジニアとして組織の技術面でのサポート、チーム開発における開発効率の改善などを推進している

武田諭[タケダサトシ]
10年ほど役者業を行ったあと、Webエンジニアからキャリアをスタート。2017年に株式会社medibaへフロントエンドエンジニアとして入社。レガシーなフロント環境のモダン化、継続的な改善、システムリニューアルなどに関わる。その後チーム学習やモブプログラミングの推進、開発プロセス改善などを行い現在エンジニアリングにおいてはクライアントサイドとBFFを担当している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

カオス

1
自動テストの部分の説明は丁寧でためになるところが多い2020/12/24

monotony

1
最初に手にとった時はサンプルコードは少なめだったので、イマイチかなと思ったのだけど、あらためて読んでみると昨今のフロントエンド周りで使われる知識、考え方がコンパクトにまとまっており全体像を把握するのには丁度いい本だった。個々の要素技術がどんな問題意識から誕生したのかというWhyの部分に触れているのがgood、公式ドキュメントを読むための一助になりそう。欲を言えばReactのコンポーネントテストはenzymeではなくReact Testling Libraryも解説も欲しかった。実は今一番知りたい・・・。2021/01/31

キウイ好き

0
2年半前に出た本だがまだ色褪せてないかと。個人的には業務、バックエンドメインでやってきたがフロント側もある程度抑えておきたかったので拝読。 WebレンダやJavaScriptエンジン、AltJSの歴史。そこからAngular, Vue.js, Reactなどに発展して行った経緯、ECMAScriptなど策定してる団体の説明もあり、今に至る背景がよく分かる。実際にjQueryからモダンJavaScript(React)に再構築するサンプルコード、フロントエンジニアとしての考えがまるっと抑えられてて良い感じ2023/04/24

しんばら

0
ちょっと読むのが早かった。実際に**.js等のフレームワークを触ったことがある技術者が、「フロントエンドエンジニア」を俯瞰して捉えるのには良書なんだと思う。後日実装に入門してから読み返す。2020/11/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16716328
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。