出版社内容情報
ホームスクールは、学校に通学せず(時には通学しながら)家庭に拠点を置いて学習を行うオルタナティブ教育の形式の1つです。
アメリカなど海外50か国では合法化されており、関心を集めています。
14万人いる不登校児童・生徒にとって、「学校に行かずに家庭で学ぶ」のも一つの選択肢。
本書は、ホームスクールの実践者であり、日本ホームスクール支援協会理事でもある著者による、初めての「日本でホームスクールを行うための知識とノウハウ」本です。
内容説明
学校に通わせないのは違法じゃないの?学校への連絡は?出欠はどうなる?ホームスクール経験者がすべての疑問にお答えします。
目次
第1章 我が家がホームスクールを選んだ理由
第2章 ホームスクールを始めるまでの道のり
第3章 我が家のホームスクール
第4章 様々なホームスクール事例
第5章 ホームスクールQ&A
第6章 ホームスクールを振り返って―次男との対話
著者等紹介
佐々木貴広[ササキタカヒロ]
NPO法人日本ホームスクール支援協会(HoSA)理事。小中高生学習サロン「ルミオハナ」代表。ホームスクーラーのためのWebマガジン「ホームスクールジャパン」編集長。神奈川県横浜市出身。日本の公立中学校を卒業後、欧州ヘ留学。Hawai’i Pacific University,BA(教育学部)、TESL‐Teaching English as a Second Language(英語教授法学科)卒。専門分野は早期教育。教育コーディネーター。大学卒業後、公益財団法人日本英語検定協会にて「英検」試験問題の制作・開発、教育者向けセミナー、海外教員研修事業のプロジェクトマネージャーを経験。2015年から首都圏で民間学童保育を展開する株式会社東急キッズベースキャンプの保育の現場でチーフキッズコーチ、国際教育事業の開発担当を兼任。2016年より英語教育ブランド開発専属。2016年10月より「日本の教育の“あたりまえ”を変える」をスローガンに、学習サロン「ルミオハナ」をスタート。ルミオハナまなびスペース1号店室長。プライベートでは4児の父(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
小木ハム
luckyair
kiiro
ハラモ
Go Extreme