世界一ラクに「Tシャツが似合う上半身」を手に入れる方法

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 46判/ページ数 336p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784798058085
  • NDC分類 780.7
  • Cコード C2075

出版社内容情報

「Tシャツ姿がキマる、健康的な引き締まった身体が欲しい!」
そう思って筋トレを始めたけれど、1ヶ月もしないうちに挫折してしまった……そんな経験はありませんか?
もしかしたら、それはあなたのせいではなく、筋トレのやり方が現実に即していなかっただけかもしれません。

「筋トレはキツいもの」と思い込んでいませんか?
・持ち上げるダンベルの重さは、限界と感じる重さの75%
・1セットにつき10回で、3セット
・週2回のペース
あなたがこれまで本格的な運動をしたことがない初心者ならば、そんな筋トレの常識は捨ててください。

本書で紹介する「手抜きんトレ」は、とってもシンプル。
・重さは、1キログラム
・3回1セットのみ
・週1回のペース
それでも効果が出るのは、「筋肉の仕組みに沿ったトレーニング方法」だから。
パーソナルトレーナーとして、ボディビルダーとして、20年に及ぶ経験から導き出したやり方です。

かしこく「手抜き」して、世界一ラクに「Tシャツが似合う上半身」を手に入れましょう!

内容説明

Let’s手抜きんトレ!筋トレ初心者に最適の筋肉の仕組みに沿った正しい「手抜き」のしかた、教えます。

目次

第1章 あなたに手抜きんトレをおすすめする理由(続かない筋トレには意味がない。;一般的な筋トレは、続かない方が普通。 ほか)
第2章 手抜きんトレのもととなった基本的な考え方(もっとも見栄えがよく、目立つ上半身だけに焦点を絞る。;中途半端な筋トレにしないために、あえて下半身は捨てる。 ほか)
第3章 手抜きんトレを正しく行うための心得(「解剖図」をイメージしながら行おう。;「筋肉のスタート地点・ゴール地点」を意識しよう。 ほか)
第4章 手抜きんトレの効果的な進め方(基本ルールをしっかり頭に入れておこう。;重りを持つ前に、まずは「エア筋トレ」をしよう。 ほか)

著者等紹介

枝光聖人[エダミツマサト]
パーソナルトレーナージャパン株式会社、代表取締役。ボディビルダー。2010年、神奈川ボディビル選手権70kg超級において優勝。1965年生まれ。パーソナルトレーナー資格として世界No.1の信頼度を誇る全米認定パーソナルトレーナー(NSCA‐CPT)を取得後、プロ・アマアスリートを中心に指導を開始。パーソナルトレーニングにて、リハビリ、ダイエットの指導を18年間でのべ3万件を指導。2007年には医師と共同でメタボリックシンドローム改善プログラムを開発。実践だけでなく理論面も磨きをかけるため、2009年より人間総合科学大学院にて心身健康科学修士を取得。2013年、パーソナルトレーナージャパン株式会社を設立。日本初の中高年専門パーソナルトレーニングジム「心身健康倶楽部」を運営し、中高年指導数日本一のパーソナルトレーナーとなる。後進の育成にも力を入れており、トレーナー養成スクールも開講、筋力トレーニングの指導者を多数輩出している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ひのじ

4
これから始めようの中高年、まずは継続からエクササイズの本。パンプアップの姿にナルシスしようぜは同感。下げる時のゆっくり大事にも同感。でも、この内容で出来上がる上半身では…ちょっと題名に偽りありです(汗2019/11/08

ショーン

2
うーん、自分にはちょっと物足りない内容であった。メインは、初心者に向けて、どのように筋トレを継続できるか書いてある。手抜き筋トレは、ルールが5つある。①1キロの重りで、3回1セット、週1回。②1秒上げ、3秒下ろし、1秒下でキープ。③息を吐きながら重りをあげ、吸いながら重りを下げる。④握力はなるべく使わない。⑤手首は基本的に「まっすぐ」だ。また、腕、胸、背中、腹筋は上半身で目に見えて現れるので、更に重点的に鍛えていきたい。2023/07/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14120632
  • ご注意事項

最近チェックした商品