出版社内容情報
再エネ、分散型、デマンドレスポンス 次世代の電力需給構造の全貌
内容説明
発電・送配電の仕組みと概要を掴む。脱炭素へUtility3.0に進化。次世代の需給構造の全貌!
目次
第1章 電力システムの基本
第2章 水力・火力
第3章 原子力
第4章 送配電
第5章 再生可能エネルギー
第6章 分散型システム
第7章 電力自由化
第8章 電気料金
第9章 電力市場
第10章 次世代の電力システム
著者等紹介
木舟辰平[キフネシンペイ]
1976年生、東京都八王子市出身。一橋大学社会学部卒。編集プロダクション、出版社勤務を経て、2004年から10年まで月刊エネルギーフォーラム記者として電気事業制度改革や原子力政策などエネルギー問題を取材。社会人大学院博士前期課程、物流専門紙記者を経て、14年からガスエネルギー新聞記者として電力政策等を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
H2A
11
電力というものを少し知ってみたかったので。前半の発電の仕組み、いったところは通り一遍だが、後半の制度面の解説は混み入っているので難しいがおもしろく読めた。大規模集約から分散型、なるほど。2019/05/07
ゆる言語学徒Nk
0
ベースロード電源 昼でも夜でも発電 揚水 電気を位置エネルギーに変換 2024/08/26
ミント
0
★★★★2021/01/10
norio sasada
0
https://blog.goo.ne.jp/sasada/e/42afda82d50696e60d6ab8cd62f5d124 https://note.com/norio0923/n/nd3c0e1dee2fd2020/01/21
Mika Otomo
0
基礎的知識が、凝縮されてる2020/02/27