ナースのためのスキルアップノート<br> 看護の現場ですぐに役立つ救急看護のキホン

個数:

ナースのためのスキルアップノート
看護の現場ですぐに役立つ救急看護のキホン

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月19日 01時53分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 142p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784798056906
  • NDC分類 492.9
  • Cコード C3047

出版社内容情報

ナースのためのカラー図解入門書。救急看護の現場で働く人に役立つ解説書となります。救急搬送は年々その数を増し、年570万件を超えるようになりました。社会全体では、高齢化・核家族化が進み、救急外来の高齢患者の健康状態や介護、生活の問題など内容が複雑化しています。それに対して、受け入れる病院側の体制は完全に整っているとは言えません。
そうした状況で救急医療をチームとして行うための知識・技術、コミュニケーション力などを身につけるために本書は役立ちます。豊富なイラストと簡単な言葉づかいで看護師はもちろん研修医やその他医療従事者にも理解しやすい内容となっています。

chapter1 救急医療チームの目的
chapter2 救急看護師の役割
chapter3 トリアージ
chapter4 救急患者のフィジカルアセスメント
chapter5 救急看護技術の基本
chapter6 生活行動の教育と援助
chapter7 緊急薬剤使用の基礎

内容説明

救急診療の基礎から緊急薬剤までよくわかる!

目次

1 救急医療チームの目的
2 救急看護師の役割
3 トリアージ
4 救急患者のフィジカルアセスメント
5 救急看護技術の基本
6 生活行動の教育と援助
7 緊急薬剤使用の基礎

最近チェックした商品