- ホーム
- > 和書
- > 文芸
- > ブックガイド
- > 本を出したい人のために
内容説明
中世の歴史と生活を正しく知って、広げるコンセプト・アイデア。本当の中世ヨーロッパの生活は実際にはどうだったのか?現代の常識と違った時代を生きる人々の正しい知識とお約束。物語に大切な世界。クリエイター創作バイブル。
目次
サンプル
1章 国家と集団
2章 制度
3章 生活
4章 事件
5章 人物
著者等紹介
榎本秋[エノモトアキ]
文芸評論家。各所で講師を務める一方、作家事務所を経営。本名(福島俊彦)名義で時代小説も執筆
諸星崇[モロホシタカシ]
作家・シナリオライター。2005年より活動開始。ライトノベル、ノベライズ、ゲームシナリオ、ドラマCD、舞台脚本、各種解説書など幅広く執筆中
榎本海月[エノモトクラゲ]
ライター、作家。専門学校日本マンガ芸術学院小説クリエイトコースで担任講師を務め、暁知明名義で時代小説を執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
組織液
7
見てわかる通り中世ヨーロッパ世界を舞台に創作をしたい人向けの本です(古代や近世のことも少し触れてます)。僕は特にそうゆう予定は無いですがちょっと気になったので買ってみました。当時の風俗や社会状況、人物などを淡々と説明した後、「これはこうゆう設定に使えると思うよ」みたいな文が添えられてます。後書きにもあるようにこれを読めば中世が分かるとゆうスタンスの本ではなく中世ヨーロッパを知るきっかけになればって感じです。ただこの内容で2000円はちょっと高い気も()2020/03/03
Wen@BL小説積本崩し中(欲シガリマセン読ムマデハ)
5
図書館本。2021/12/14
芙蓉
4
小説を書く参考に購入2021/04/17