図解入門業界研究<br> 最新航空業界の動向とカラクリがよーくわかる本 (第3版)

電子版価格
¥1,584
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

図解入門業界研究
最新航空業界の動向とカラクリがよーくわかる本 (第3版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 242p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784798054575
  • NDC分類 687.2
  • Cコード C0033

出版社内容情報

羽田空港の国際空港への復帰や半世紀ぶりの国産旅客機MRJ、ホンダジェットなど、いま日本の航空産業が活気づいています。本書は、航空業界への就職・転職を考えているひと、業界について知りたいひとを対象に、世界の主要航空会社やメーカーなどの航空業界の現状と将来の課題をわかりやすく紹介します。LCC(格安航空会社)の就航、航空自由化という潮流、東京オリンピックにそなえた空港機能強化の動きなど最新情報が満載です。

第1章 航空業界の最近の話題
第2章 日本の航空会社
第3章 世界の主要航空会社
第4章 航空会社の取り組み
第5章 国内と世界の主要空港
第6章 航空機メーカーの現況
第7章 航空業界の仕事
第8章 セキュリティ最前線
第9章 「航空自由化」という潮流
第10章 航空宇宙産業の現状と未来
第10章 巻末資料

吉田力[ヨシダチカラ]
著・文・その他

内容説明

航空機メーカー等再編の動きを俯瞰する!日本の航空会社と空港のすべてがわかる!世界各国の航空業界、航空連合が見える!最新旅客機と航空サービスがわかる!顔認証など最新システムを完全解説!航空に関する様々な職種を完全紹介!業界人、就職、転職に役立つ情報満載。

目次

第1章 航空業界の最近の話題
第2章 日本の航空会社
第3章 世界の主要航空会社
第4章 航空会社の取り組み
第5章 日本と世界の主要空港
第6章 航空機メーカーの現況
第7章 航空業界の仕事
第8章 セキュリティ最前線
第9章 「航空自由化」という潮流
第10章 航空宇宙産業の現状と未来
巻末資料

著者等紹介

吉田力[ヨシダチカラ]
1960年東京都生まれ。慶応大学経済学部卒業。コンピュータソフトウェア開発会社、周辺機器開発会社で企画、広報、販促、宣伝業務に従事。IT、ビジネス関連雑誌やWebでのライティング活動を中心に、企業経営者、製品開発者への取材、トレンド分析、マーケティング支援などを担当。航空をはじめとする運輸・交通・観光分野の情報収集にもアンテナを拡げている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Hiroki Nishizumi

1
カラクリというのは大袈裟だが、まぁ楽しく読めた2018/09/13

DualBlueMoon

0
国産に頑張ってもらいたい。2020/02/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12942993
  • ご注意事項

最近チェックした商品