出版社内容情報
「食べる」という人間の営みをより豊かに楽しくする外食産業の業界構造や最新トレンドを豊富な図表をつかって解説した業界研究書です。外食産業は、今後ますます食の簡便・利便化が進む一方、食を楽しむ人や素材にこだわる人のための美味しい食事が追い求められ、二極化が進むといわれています。本書は、外食業界の全容と新たな取り組み、外食・中食業界の構造と特徴、フランチャイズの仕組みと実際、業界の求めるスキルと人物像、ゼンショー、日本マクドナルド、すかいらーくグループ、日清医療食品、プレナス、モンテローザなどの主要企業の概要と今後の展開まで解説しています。外食業界への就職や転職を考えている人、業界で働く人に役立ちます。
第1章 外食業界の現在(いま)を俯瞰する
第2章 外食業界と農林水産業
第3章 外食業界の全容とその歴史
第4章 外食業界の経営手法
第5章 外食業界の人と仕事
第6章 外食・中食業界の業態別概要と動向
第7章 業界のリーディングカンパニー
Data 資料編・索引
中村恵二[ナカムラケイジ]
著・文・その他
山口大樹[ヤマグチタイキ]
著・文・その他
内容説明
業界人、就職、転職に役立つ情報満載。業界の全容と新たな取り組みがわかる!主要企業の概要と今後の展開がわかる!フランチャイズの仕組みと実際がわかる!外食・中食業界の特徴と構造がわかる!業界の求めるスキルと人物像がわかる!外食業界の最新動向と経営の仕組みや業界の歴史、現状、今後の展望や取り組むべき課題など、外食業界の全体像が見渡せる多角的な解説。
目次
第1章 外食業界の現在(いま)を俯瞰する
第2章 外食業界と農林水産業
第3章 外食業界の全容とその歴史
第4章 外食業界の経営手法
第5章 外食業界の人と仕事
第6章 外食・中食業界の業態別概要と動向
第7章 業界のリーディングカンパニー
Data 資料編・索引
著者等紹介
中村恵二[ナカムラケイジ]
1954年山形県生まれ。法政大学経済学部卒。ライター。これまで「図解入門業界研究シリーズ」(秀和システム)を中心に、多数の業界解説本を発表している。執筆の傍ら、高校や大学等で進路選択の講演活動なども行っている。紙と電子本の編集プロダクション「ライティング工房」を主催
山口大樹[ヤマグチタイキ]
1980年山形県生まれ。立命館大学法学部法学研究科卒業。ライター。農産加工開発、六次産業化などの取材などに取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。