これから始める人のためのわな猟の教科書

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 407p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784798053837
  • NDC分類 659
  • Cコード C0076

出版社内容情報

狩猟の教科書シリーズ第3弾。わな猟の教科書。狩猟の教科書シリーズ第3弾。わな猟の教科書。
わな猟免許の取り方、わな猟の装備、わなの架設法や獲物の取り方、おいしくいただく料理法まで全てガイドします!

東雲 輝之[シノノメ テルユキ]
著・文・その他

内容説明

わな猟の免許、装備、獲物からおいしくいただく料理法まで、マンガとイラストでガイド。

目次

1 法律・知識編(狩猟の基礎知識;わな猟免許試験 ほか)
2 わな猟具編(いろいろなわな;くくりわなを知ろう ほか)
3 実猟編(くくりわなをしかけよう;箱わなをしかけよう ほか)
4 猟果を楽しむ(獲物を解体しよう;肉にする ほか)

著者等紹介

東雲輝之[シノノメテルユキ]
1985年生まれ。福岡県北九州市出身。九州工業大学大学院修了。エンジニアリング会社に5年勤めた後、退職して猟師の道を志す。現在は狩猟だけでなく、儲かる農業や里山復興などの『地方創生』にまでテーマを広げて活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

3
わな猟免許試験の情報はなかなか表に出て来ないため、本書を読んで雰囲気を掴むのは良いと思うが、本書は試験対策ではない。むしろ、試験よりも深い実猟的な内容で、試験に合格した人が手元に所有して読み返す……そんな教科書的な位置付けである。法律知識、わな猟具、実猟、猟果を楽しむ、という4章構成。猟具の使い方は非常に詳しく参考になる。実猟は時系列に沿って詳細にまとめられているが、狩猟鳥獣に関する知識は試験での方が得られるかもしれない。全体的に非常にわかりやすく、イラストや写真もフルカラーなのがありがたい。2025/07/10

へたれのけい

2
裏山を冬に歩いてると、動物の足跡があるわ、あるわ。たぬき、キツネ、うさぎ。軽い気持ちで彼らを捕まえるにはどうするのかと、手に取った本。で、分かりました。自分には動物捕獲などの生々しい行為はムリ!足跡を見てるだけにします。2023/01/27

ふじひよ。

0
主に1章「法律知識編」と4章「猟果を楽しむ」を読みました。楽しかったです。 そうか、鳥は罠で獲ってはいけないのか…2024/03/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12859522
  • ご注意事項

最近チェックした商品