ナースのためのスキルアップノート<br> 看護の現場ですぐに役立つ褥瘡ケアの基本―患者さんのための褥瘡予防ケアが身に付く!

個数:

ナースのためのスキルアップノート
看護の現場ですぐに役立つ褥瘡ケアの基本―患者さんのための褥瘡予防ケアが身に付く!

  • ウェブストアに7冊在庫がございます。(2025年10月12日 22時33分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 119p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784798052472
  • NDC分類 492.9
  • Cコード C3047

出版社内容情報

看護師に必須の入院患者の健康を保つための褥瘡ケアの基礎が身に付く入門書です。
急速に高齢化社会を迎える中で看護・介護分野で日常生活活動として寝る、動く、食事、排泄、清潔ケアといった人の基本的欲求を満たす支援を療養環境に整えることが必要となっています。そのまて2000年10月に厚生労働省が褥瘡対策に乗り出したことで質の向上が図られています。
本書では、現場で実践している技術の裏付けとなるための褥瘡の看護・介護の問題解決と予防のための知識と技術のノウハウとまとめています。

chapter1 褥瘡の基礎
chapter2 皮膚の働き
chapter3 褥瘡の予防
chapter4 スキンケア
chapter5 褥瘡の治療法
chapter6 栄養管理の基本
chapter7 褥瘡はトータルケア

内容説明

現場で実践している技術の裏づけとなるような、褥瘡の看護・介護の問題解決と予防のための知識・技術のノウハウ。

目次

1 褥瘡の基礎
2 皮膚の働き
3 褥瘡の予防法
4 スキンケア
5 褥瘡の治療法
6 栄養管理の基本
7 褥瘡はトータルケア

著者等紹介

梶西ミチコ[カジニシミチコ]
大分県立厚生学院卒業、クリーブランドクリニックETスクール、聖路加国際病院分校卒業、国際医療福祉大学大学院卒業。福岡大学病院看護師長、糸島医師会病院看護部長兼ET(Enterostomal Therapist)ナースを歴任。現在、社会医療法人財団白十字会白十字病院勤務。日本ストーマリハビリテーション学会理事・評議員、九州ストーマリハビリテーション研究会幹事、小児ストーマリハビリテーション研究会世話人、日本褥瘡学会評議委員、老人泌尿器科研究会世話人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

なこ

7
具体的にケア方法が書かれてはいるが、病院によって使っている物品が異なるため実践に移すのが難しい…。書籍で基本を軽く学び、ネットで具体的な使用物品やケア方法を探すのがいいかも。

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13184139
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品