出版社内容情報
PDFの使い方、活用の仕方について、初心者がつまづくポイントをもれなく、丁寧に解説。パソコン、スマホ、タブレット対応。
内容説明
「PDFにして送る」って、どうやるの?初心者の疑問をすべて解決サッと読んですぐ使える。
目次
第1章 そもそも、PDFってどんなもの?(「PDFにして送って」みたいに言われるけど、そもそもPDFってどんなもの?(PDFとは)
WordやExcelの資料を「PDFにする」って、つまりどうするの?(PDF形式での保存) ほか)
第2章 PDFを使うとき、これを知っていれば困らない(PDFを使うためのソフトは、「閲覧用」「作成・編集用」の2種類ある(閲覧用ソフトと作成・編集ソフト)
コメントやマーカーを入れたり、文字や線を手書きしたりできる(注釈や線などの書きこみ) ほか)
第3章 PDFでよく使う、基本的な作業のやり方をおさえよう(無料のソフト「Acrobat Reader DC」を使えるようにするには(Acrobat Reader DCのインストール/画面の見方)
スキャナーの説明書がPDFなんだけど、どうやって見るの?(ページ切り替え/サムネール) ほか)
第4章 無料ソフトやオンラインサービスでPDFを作成・編集してみよう(文書やホームページをPDFにするには(Microsoft Officeを使わないPDF作成)
横向きになっているページを縦向きに保存するには(文書の向きを変えて保存) ほか)
第5章 「困った!」「こんなときはどうするの?」PDFのQ&A(Acrobat Reader DCのツールバーやメニューバーが消えた(ツールバー・メニューバーの表示/非表示)
PDFのアイコンが変わってしまった(常に使うソフトの変更) ほか)
著者等紹介
桑名由美[クワナユミ]
パソコン書籍の執筆を中心に活動中。著書に「はじめてのGmail入門」「はじめてのホームページ・ビルダー21」などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
paluko