How-nual Visual Guide Book<br> よくわかる最新水処理技術の基本と仕組み―用水・排水処理、リサイクルまで、要点を学ぶ (第3版)

電子版価格
¥1,485
  • 電子版あり

How-nual Visual Guide Book
よくわかる最新水処理技術の基本と仕組み―用水・排水処理、リサイクルまで、要点を学ぶ (第3版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 242p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784798052243
  • NDC分類 518.15
  • Cコード C0043

出版社内容情報

工場排水処理、海水淡水化の市場拡大中!本書は、用水・排水処理の基礎からリサイクルまで、豊富な図でわかりやすく解説。循環型社会の基盤を支える水処理技術の要点と課題がわかる。

内容説明

生活、産業、環境を支える技術の全てを理解する!豊富な図解で手に取るようにわかる!

目次

1 貴重な資源、水
2 水処理技術のキーワード
3 生活用水をつくる
4 工業用水をつくる
5 排水の物理化学的処理
6 微生物の力を利用する排水処理
7 水処理で生じる汚泥の処理
8 環境と命を守る水処理技術

著者等紹介

和田洋六[ワダヒロムツ]
技術士(上下水道部門、衛生工学部門)、工学博士。1943年、神奈川県生まれ。1969年に東海大学大学院工学研究科(修士課程)修了後、日機装(株)に入社。1982年より水処理装置メーカーの日本ワコン(株)に勤務。常務取締役を経て、現在、監査役。企業で40年余にわたる水処理技術研究のかたわら、国際協力機構(JICA)や経済産業省の水処理技術専門家として東南アジアや南米諸国で用水と排水処理の実務指導を行う。また、経済産業省および環境省の排水処理技術検討会委員、東海大学大学院非常勤講師(1994~2013年)、神奈川技術アドバイザー、(社)日本表面処理機材工業会参与も務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

stewnabe

1
今月環境部門に異動し、水処理担当の私が読むには少しボリュームが多い。基礎的な事項ばかりなんだろうな、と思いながら読んでました。当社(食品会社)で使われてる技術も多いので、理解を深めるには良い教科書でした。2022/10/27

neko_machi0108

0
一般的にどうなのかというのが網羅的に書いてあるだけでもかなり助かる2025/02/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12513776
  • ご注意事項

最近チェックした商品