図解入門ビジネス
最新ISO27017とISO27018がよーくわかる本

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 224p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784798049663
  • NDC分類 336.17
  • Cコード C0034

出版社内容情報



打川和男[ウチカワカズオ]

内容説明

クラウド上の個人情報保護規格とは?クラウドベースのセキュリティ規格とは?ISO/IEC27017の規格要求事項とは?ISO/IEC27018の規格要求事項とは?クラウドセキュリティの構築のポイントは?クラウドセキュリティのISOを取得するには?クラウドセキュリティの国際規格の要求事項から認証取得まで徹底解説!

目次

第1章 クラウドコンピューティングとは
第2章 ISO及びISO/IEC27000ファミリー規格とは
第3章 クラウドセキュリティのISO規格とは
第4章 経済産業省のガイドラインとは
第5章 ISO/IEC27017の追加管理策を理解する
第6章 ISO/IEC27017の附属書Aを理解する
第7章 ISO/IEC27018の追加管理策を理解する
第8章 ISO/IEC27018の附属書Aを理解する
第9章 クラウドセキュリティのISMSを構築する
第10章 クラウドセキュリティのISO規格の認定・認証制度を理解する
第11章 クラウドセキュリティのISO規格の認証審査を受審する

著者等紹介

打川和男[ウチカワカズオ]
株式会社TWS総合研究所代表取締役。IRCA登録、品質マネジメントシステム審査員補(ISO9001)。IRCA登録、環境マネジメントシステム審査員補(ISO14001)。IRCA登録、情報セキュリティマネジメントシステム審査員補(ISO/IEC27001)。IRCA登録、ITサービスマネジメントシステム審査員補(ISO/IEC20000)。IRCA登録、労働安全衛生マネジメントシステム審査員補(OHSAS18001)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

GASHOW

3
ISO27000シリーズについて。 クラウドの内容だが、単体の認証というわけではない。2017/04/19

Dice/K

0
クラウド利用者と提供者について規格したISO の解説本。ISO文書に合わせて構成されてるから、同じような話が何度か出てくるし、概要を知りたい身としては読みにくい。。。(このシリーズは大抵そうだけどね。 自社で持ってないインフラを使うので、ログやらインシデント管理やら、プライバシーデータなどがやっぱり面倒になってくるのね〜。あと、監査はISO適合状況と運用維持の観点の両方が必要かぁ。大変だ(笑2020/12/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11615175
  • ご注意事項

最近チェックした商品