そのネット集客はいますぐやめなさい!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 294p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784798048444
  • NDC分類 675
  • Cコード C3055

出版社内容情報



臂守彦[ヒジモリヒコ]

内容説明

「とりあえずネットを使えば売れるんでしょ?」「ネットってただで集客できるんでしょ?」「このサイトめっちゃかっこいいですよね。これは売れますよ」「とにかく『いいね!』をたくさん集めればいいんでしょ」「検索上位に表示されれば、売れるようになりますよね?」「今はYouTubeをやらないとやばいらしいよ」それって全部、キケンなカン違いです!SEOもFacebook広告も業者の言いなりにやっていませんか?ムダを見直せばコストは半分、売上は3倍になります。

目次

第1章 ネット集客以前の危険な間違い(「とりあえずネットを使えば売れるんでしょ?」そもそもビジネスが成り立ってない症候群;「新しく事業を立ち上げるので、とりあえずネットで集めようと思って」誰にでもできるインターネット万能症候群 ほか)
第2章 ネット集客の全体像が理解できていないための間違い(「○○くん、PCに詳しいみたいだからWeb担当よろしく!」PC詳しい人万能症候群;「HP、LP、ブログ、メルマガとかひと通りやればいいんでしょ」それは一体何のためにやるの症候群 ほか)
第3章 いくら頑張っても売り上げにつながらない間違い(「最初からできるだけ情報を多く集めておこう」二兎追う者一兎をも得ず症候群;「できるだけたくさん選べるようにしてあげようと思って」小さな親切余計なお世話症候群 ほか)
第4章 成果に結びつかないお金の使い方の間違い(「ネットってただで集客できるんでしょ?」とにかくお金をかけたくない症候群;「お金がないから、自分でやろうと思ってます」ネット=無料で何でもできる症候群 ほか)
第5章 経費がムダになるプロへの頼み方の間違い(「プロのいう通りにすれば安心ですよね」何でもOKして失敗する症候群;「相手はプロなんだから、だいたいのイメージを伝えれば大丈夫だよね」イメージを伝えても誤解が伝わる症候群 ほか)

著者等紹介

臂守彦[ヒジモリヒコ]
ヒルズコンサルティング株式会社CEO。株式会社メディアライブ代表取締役。Webプロモーションプロデューサー。1975年生まれ、上智大学法学部卒。大学卒業後、広告代理店に営業職として入社。広告・PR・イベント企画制作・書籍雑貨店・飲食店・ビール輸入など様々なビジネスを多角経営する会社で広告・PR業務の基礎や実務経験を積む。その後、実父からの要請で家業である自動車部品製造会社に入社するが、実父経営の会社の廃業を機に株式会社メディアライブを創業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

あっくん

4
ネット集客全般について書かれている本です。ベネフィット・コンバージョン設定について見事にここで書かれるような勘違いをしていたことがありました。その他にもこれまで失敗したと自分でも薄々感じていたことに「失敗したな」と太鼓判を頂きました。第2章-1の「PC詳しい?Web担当よろしく」的に突然パスされて今勉強しているので親近感が…陥った、そして陥りそうな落とし穴がたくさん書いてあるので定期的に読み返したいと思う本でした。2017/04/10

佐伯 要

2
いかに集客し、いかに販売するか。 インターネット上でもリアルでも、ビジネスでは知っておくべきこと、考えるべきこと、やるべきことは同じ。 この本には、ネット集客以前に、マーケティングや営業の基本が書かれている。 ビジネスでインターネットを使っている人にとって、読めば役に立つことがたくさんあるはず。インターネットというツールをうまく使えるようになると思う。 2017/01/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11297859
  • ご注意事項

最近チェックした商品