- ホーム
- > 和書
- > 文芸
- > ブックガイド
- > 本を出したい人のために
出版社内容情報
榎本秋/榎本事務所[エノモトアキ]
文芸評論家。二松学舎大学非常勤講師。大阪アミューズメントメディア専門学校、東放学園映画専門学校、アミューズメントメディア総合学院、専門学校日本マンガ芸術学院、専門学校日本デザイナー芸術学院仙台校などで講師を務める一方、作家事務所を経営。主な著作に「ライトノベル作家になる」シリーズ(新紀元社)、『ライトノベルのための正しい日本語』(秀和システム)、『ライトノベル新人賞の獲り方』(総合科学出版)、など。本名(福原俊彦)名義の時代小説も合わせると関わった本は150冊を数える。
内容説明
“王道パターン”を知らなければ、オリジナルは作れない。アレンジのために必須の基本ポイントも図解で見える。新しいストーリーと今はやりのパターン、バラエティ豊かな80のシナリオ集。
目次
1 物語作りの流れ(アイディアの発想法;小説の基本のパターン ほか)
2 既存の作品から考える(書くために小説を読もう;プロの作品から学ぼう1 物語の見せ方 ほか)
3 プロになる意識を持つ(人前に出す前の心構え;読者を楽しませる意識した作品づくりへ ほか)
4 ストーリーパターン80(架空世界英雄譚 解説;架空世界日常もの 解説 ほか)
著者等紹介
榎本秋[エノモトアキ]
文芸評論家。二松学舎大学非常勤講師。大阪アミューズメントメディア専門学校、東放学園映画専門学校、アミューズメントメディア総合学院、専門学校日本マンガ芸術学院、専門学校日本デザイナー芸術学院仙台校などで講師を務める一方、作家事務所を経営。本名(福原俊彦)名義の時代小説も合わせると関わった本は150冊を数える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
兵士O
かにぱん
-
- 和書
- イラストでわかる建築構造
-
- 和書
- すぐわかる日本の文学