内容説明
自信がなく、「心が弱い」と感じていて、他人とのコミュニケーションが不安なのは、「自己対話」の質と量が問題。さぁ、アメリカ生まれの実践心理学NLPで、今日からぶれない自分軸を確立。
目次
第1章 NLPコミュニケーションで何ができるのか?
第2章 最も大切なのは自分自身とのコミュニケーション
第3章 相手と理解し合う!「ペーシング」で繋がり「ラポール」で絆を結ぶ
第4章 相手と自分の五感の使い方を知る「VAKOG」
第5章 成功脳を引き出す「アウトカム(ゴール)設定」
第6章 「質問」が引き出す、正確な情報と人間のポテンシャル(潜在力)
第7章 どんな相手、どんな状況にも柔軟性を発揮する!「リフレーミング」
第8章 一瞬で変容を創りだす「NLPの意識階層構造モデル」ニューロロジカル・レベル
著者等紹介
木村佳世子[キムラカヨコ]
株式会社コーチングネット代表取締役。米国NLP協会認定NLPトレーナー。国際コーチ連盟認定マスターコーチ。大阪市出身。広告代理店勤務などを経て1989年、東京に拠点を移す。米国系コンピュータメーカーで人事部マネジャー、経営企画部マネジャーなどを経験。その後、フランスの老舗ブランド、エルメスジャポンの人事採用担当チーフを務める。その間、米国トップ養成校の創始者たちからコーチングを学び、民間のビジネス・スクールでMBAのコア科目を履修(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 洋書
- The O'Ruddy
-
- 電子書籍
- 訳あり令嬢の法廷【タテヨミ】第10話 …