内容説明
基礎栄養学、生化学、解剖生理学この難所を最短で攻略するためのコツを教えます。たった92項目でさくっと合格!
目次
人体の構造とその働きについて理解しよう
糖質の分類とその役割について理解しよう
脂質の種類とその役割について理解しよう
たんぱく質の種類とその役割について理解しよう
ビタミン、ミネラルの種類とその役割について理解しよう
内臓の働きについて理解しよう
内分泌と神経系について理解しよう
ライフステージ別、疾病別の栄養学について理解しよう
公衆衛生学について理解しよう
食事指導と栄養教育について理解しよう
食品学について理解しよう
調理学について理解しよう
その他の項目について理解しよう
著者等紹介
村井美月[ムライミズキ]
株式会社ワークスプランニング代表取締役。一般社団法人FLAネットワーク協会食生活アドバイザー公認講師。学校法人中央ゼミナール講師(大学編入コースにて栄養学を担当)。NPO法人岡山コーチ協会理事(食育指導コーチ)。女子栄養大学卒。同大学院にて修士(栄養学)取得。医化学研究室にて、睡眠とうつ、食生活、遺伝子多型との関連を研究。日本認知行動カウンセリング協会専門会員、日本音楽療法学会正会員。食・健康に関する企画・執筆活動、及び大学を含め全国各地で講演活動に従事している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 近衛内閣 中公文庫