• ポイントキャンペーン

人が集まる!喜ばれる!デイサービスのはじめかた・つづけかた

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 254p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784798040547
  • NDC分類 369.26
  • Cコード C0034

内容説明

コンセプトに合わせた施設づくり。実地指導や処遇手当などへの対応。介護支援技術をイラストで図解。開設後の運営を踏まえながら開業する知識は必須です!!

目次

第1章 なぜいまデイサービスか?
第2章 デイサービスとは?
第3章 デイサービスの立ち上げ手順
第4章 コンセプトに合わせて施設をつくる
第5章 利用者を集めるには?
第6章 デイサービス運営上のポイント
第7章 生き残れるデイサービスをつくる
第8章 介助支援技術

著者等紹介

辻川泰史[ツジカワヤスシ]
東京都出身。株式会社はっぴーライフ代表取締役、株式会社エイチエル代表取締役、一般社団法人日本介護事業コミュニティ協会代表理事、一般社団法人岩手介護コミュニティ協会代表理事。高校3年時よりボランティアを始め、福祉業界に進むことを志す。1996年、日本福祉教育専門学校健康福祉学科に入学し、1998年同校卒業。卒業後、老人ホーム、在宅介護会社勤務を経て、2002年に有限会社はっぴーライフを設立し代表取締役に就任(2005年に株式会社化)

小濱道博[コハマミチヒロ]
小濱介護経営事務所代表。企業・団体などの経営顧問のほか、全国の自治体や社会福祉協議会主催の講演会・講習会などの講師年間200回以上つとめる

福辺節子[フクベセツコ]
Natural being代表。「もう一歩踏み出すための介助セミナー」主宰。理学療法士・医科学修士・介護支援専門員。大学在学中に事故により左下肢を切断、義足となる。講演会・講習会・介助・リハビリテーション等のアドバイスを行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品