図解入門ビジネス
図解入門ビジネス ロジカル・シンキングがよーくわかる本 (第2版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 265p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784798035451
  • NDC分類 336.1
  • Cコード C0034

内容説明

ビジネスに役立つ論理的思考法入門。論理的ですばやい問題解決手法が身に付く。ロジカル・シンキングの考え方がわかる。ロジカル・シンキングのツールがわかる。ビジネスや実務への応用がよくわかる。具体的、合理的な解決手法が身に付く。論理的折衝で説得から納得が得られる。

目次

第1章 ロジカル・シンキングの基本と本質
第2章 ロジカル・シンキングの思考法
第3章 ロジカル・シンキングで活用する便利なツール
第4章 ロジカル・シンキングによるニーズ把握
第5章 ロジカル・シンキングで課題解決に取り組む
第6章 ロジカル・プレゼンテーションで理解を得る
第7章 ロジカル・ネゴシエーションで結果を出す

著者等紹介

今井信行[イマイノブユキ]
アメリカ留学で経営学、マーケティングを学び、日本の商社で事務機器、印刷機器の輸出入業務や新製品開発と市場導入などを担当。ニューヨーク駐在所長、アメリカ法人役員などを歴任後、経営コンサルタントとして独立。経営コンサルタント・グロマコン代表取締役。パソコン揺籃期から中堅・中小企業のパソコン活用を啓蒙し、今日のIT経営の先見性を持った経営戦略、営業マーケティング戦略を中心に、国内だけでなくグローバルなコンサルティング活動をしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Minako

0
ロジカルシンキングの思考法、身につけ方を事例や図解でわかりやすく解説。なぜを5回くりかえす。日頃からWhy so? So what?を考える。というのは何度か聞いたことがあり、改めて大切なんだと感じる。図書館で借りたけれど、購入して身につくまでバイブルとして手元に置いておきたい1冊。2017/02/26

96sann

0
ロジカルシンキングとは物事を漠然と捉えるのではなく整然として考えること。特別なことではなく、すでに活用してる内容も多い。本書はツールを含めて、絵や図を使い分かりやすく説明してくれている。一度に読み切りまずは知ることからはじめ、具体的なケースを通じて身につけていきたい。思考法では「ゼロベース思考」「フレームワーク思考」、そのツールとしてヒエラルキー,フレーム,フローに分類される各手法を紹介。繰り返し手にとって活用して行きたい。2014/12/07

0
図がたくさん組み込まれていたり書き込める箇所を設けて読者に理解させる工夫をしていると思った。2013/01/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5937990
  • ご注意事項

最近チェックした商品