こちらの商品には新版があります。
内容説明
タスク管理…「いまやるべきこと」は何か、進捗管理…何がどれだけ進んでいるか、情報共有…誰が何に取り組んでいるか。―プロジェクトの課題をWebベースで「見える化」。最新のバージョン「2・X」にも対応。
目次
概要
Redmineサーバの構築と運用
管理・設定
基本的な使い方
本格的な使い方
情報共有機能の利用
バージョン管理システムとの連携
より便利な活用方法
テーマによる画面のカスタマイズ
プラグインによる機能のカスタマイズ
リファレンス
設定ファイル
逆引きリファレンス
著者等紹介
前田剛[マエダゴウ]
1973年2月16日生まれ。島根県隠岐郡五箇村出身。株式会社大和コンピューター、株式会社ワコムアイティ、セコム山陰株式会社でソフトウェア開発・ISPおよびIDCの運用・ネットワーク構築等の業務に従事後、2008年9月9日に島根県松江市でファーエンドテクノロジー株式会社設立。システム開発やRedmineやSubversionのホスティングサービス提供などを行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
A.Sakurai
1
ちょっと大きめのプロジェクト管理をしなくちゃいけないのでツールを使うことを考えてRedmineを触ることに.よくできていそうだが,プロジェクトが大きいだけに操作や使い方を統一するのが大変そうだ.統一しておかないと使われなくなるのは目に見えているし,Excelに戻っちゃう.ということで使いこなしの参考書を引き続き読むことに.2013/06/29
kunai
0
以前の所属部署での購入書籍。一通りは読んでるはずなので登録。今の部署では使ってないし、プライベートでは手軽なBacklogやWunderlistだけど。