内容説明
文書作成、スリム化に必要な28の規定と31の書式がこれ1冊に。
目次
第1章 ISO9001とは
第2章 ISO9001の文書化
第3章 ISO9001文例集の使い方
第4章 基本規定の文書例
第5章 マネジメントフレームワーク(Plan)の文書例
第6章 品質マネジメントの文書例
第7章 マネジメントフレームワーク(Check&Act)の文書例
著者等紹介
打川和男[ウチカワカズオ]
株式会社アイテクノ執行役員、コンサルティング事業本部本部長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
とんずら
0
●実際に使っている文書と比較してみると色々発見があるので、困ったときの参考書的な使い方をしたい。●「文書の作り方」という"そもそも"の所を知りたい場合はあんまり役に立たない。●文例の解説は簡潔で分かり易い。「~を規定したものが『』になります。」、「対象となるISO9001の規格要求事項」、「サンプル規定の内容」、「『』作成のポイント」をサラッと書いて文例を提示するやり方。2014/10/13
微風
0
基本的なことを勉強するには向かないが、書式をダウンロードできるので、これから作成する会社、修正を考えている会社の担当者には便利。2024/07/26