内容説明
医療と介護の課題と医療制度の行方は!?少子高齢化に揺らぐ医療と制度改革の実態を読み解く。
目次
第1章 わが国の医療保険制度
第2章 医療に関する法律
第3章 医療費の仕組み
第4章 病院の仕組み
第5章 病院における診療科目
第6章 わが国の先進医療制度
第7章 わが国の介護保険制度
著者等紹介
水田吉彦[ミズタヨシヒコ]
1964年生まれ。博士課程修了。臨床での専門分野はイムノアッセイおよび医用画像工学。製薬企業にて基礎研究と医薬品マーケティングに従事したのち、医療専門職の人材を組織して「メディシードLtd.」(医学執筆スタジオ)を設立。日本と海外を行き来しながら、先端医学情報を国内の一般臨床医へ提供中。米国メディカルライター協会(AMWA)正会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ラムネ
1
テスト週間を迎え、子どもたちが必死に勉強している。一夜漬けはどうかと思うけれど、自身も覚えがあるだけに責められない。学生の頃のテスト前、対象範囲の広さに茫然とし恐怖の夜を過ごしたものだ。一体いつの間にこれほど進んでしまったのだろう。強制的な面もあるとはいえ、学生は日々学んでいる。ならば大人だって学ぼうじゃないか。医療・病院・薬の世界。最初は膨大な関連法令に、見上げるような気持になったものだけれど、業界について書かれた本を何冊か読むと、その傾向や大枠が見えてくる。少しずつ分かってくる。頑張ろう。2015/10/22
ぺぱろん
0
よくわかる2013/03/06
Masanori Fujimoto
0
仕組みを理解するために読みました ざっと全体像(総論)がわかり、 そこから(各論)の本を読みたいと思います2012/10/23