How-nual visual guide book
図解入門 よくわかる最新レアメタルの基本と仕組み―用途、製造技術、応用技術の基礎知識 (第2版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 262p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784798031569
  • NDC分類 565
  • Cコード C0057

内容説明

ハイテク産業の根幹を支えるレアメタルの基礎と全体像が豊富なイラストで手に取るようにわかる。

目次

第1章 レアメタルの基礎知識
第2章 レアメタルの用途
第3章 レアメタルの製造技術入門
第4章 構造材に使われるレアメタル
第5章 電子・磁性材料に使われるレアメタル
第6章 機能材料に使われるレアメタル
第7章 レアメタルの話題

著者等紹介

田中和明[タナカカズアキ]
1956年大阪生まれ。1982年京都大学大学院工学研究科卒業。新日本製鐵株式会社君津製鉄所に勤務。1996年技術士(金属部門)取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kaizen@名古屋de朝活読書会

2
レアメタルって何を含み、どういうものに使っているかを知るのによい。 産出地、精製方法などはさまざま。レアメタルを使う目的によって知るとよいことが違うかもしれない。技術士による技術解説。2013/04/13

黒とかげ

1
うーん。可もなく不可もなく、といったところか。もっと尖ったところが欲しかったなぁ。レアメタルを詳しくなったところで、何しかしらの技術が身につくわけでもないし。2023/09/11

lilysX

1
辞書的に使うには悪くない。2012/08/19

Aoki

1
レアメタルについての基本的な知識から始まり、利用状況、製造方法、今日的な課題までバランスよく、手軽に把握できる好著。どうやって作ってるの?という好奇心はちゃんと満たされました。かなり細かく説明されているしイラストが多いので、わかりやすい。2012/01/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4503091
  • ご注意事項

最近チェックした商品