内容説明
「理屈より実践」をモットーにLessonを数多くこなすことで楽しく学習。1つのChapterを約90分で学習できるように構成。Vectorworks 2011のWin版だけでなくMac版や2008以降の各バージョンに対応。
目次
東京スカイツリーを作成しながら基本を学ぶ―作業環境と基本操作
東京スカイツリーを作成しながら基本を学ぶ―作図操作に慣れる
基本図形を描きながら基本操作を学ぶ
文様を描く
名刺と表札を作る
コーヒーカップのモデリングと三面図を描く
ベルリンチェアの正面・上面図を描く
ベルリンチェアの側面図とモデリング
住宅の平面図兼配置図を描く
住宅の断面図を描く
住宅の立面図を描く
住宅のモデリング
レンダリングとライティングを学ぶ
テクスチャマッピングを学ぶ
プレゼンテーション
著者等紹介
山野大星[ヤマノダイセイ]
一級建築士。1985年千葉大学工学部建築学科卒業。現在、日本工学院八王子専門学校副校長
小池和仁[コイケカズヒト]
一級建築士。1981年日本大学理工学部建築学科卒業。現在、日本工学院八王子専門学校教員
山田盛久[ヤマダモリヒサ]
一級建築士。1990年福井大学工学部建築学科卒業。1992年横浜国立大学大学院工学研究科前期課程(修士)修了。1997年横浜国立大学大学院工学研究科後期課程(博士)単位取得退学。現在、日本工学院専門学校デザインカレッジ教員
福田一志[フクダカズシ]
専攻建築士(統括設計/まちづくり/教育・研究)、一級建築士、インテリアプランナー、インテリアコーディネーター、Vectorworksプロフェッショナルアドバイザー。1986年武蔵野美術大学大学院造形学部デザイン専攻建築コース卒業(修士)。1994‐95年ヴェネツィア建築大学(イタリア政府給費留学生として)留学。現在、一級建築士事務所インターコア代表、日本工学院八王子専門学校にて非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。