こちらの商品には新版があります。
目次
第1章 化学業界の動向
第2章 私たちの生活を陰で支えている化学製品
第3章 世界の化学産業の歩みと今
第4章 日本の化学産業の歩みと今
第5章 化学会社内の仕事
第6章 化学業界に関連する法規制
第7章 身の回りの化学製品のカラクリ
第8章 世界の主な化学会社
第9章 日本の主な化学会社
第10章 化学業界の未来
著者等紹介
田島慶三[タジマケイゾウ]
1948年東京築地生まれ。1974年東京大学大学院工学研究科修士課程(合成化学)修了、通商産業省に入省。1987年化学会社に転職、工場、本社勤務。2008年11月定年退職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
Great Eagle
0
正直分からない業界が化学業界。広すぎるのと馴染みが薄いのとで不勉強極まりないので、少し読んでみました。それでもよく分からないです。2013/07/06
Yanabod
0
内容としては、化学業界の内容と、欧米化学会社、国内化学会社の説明ですが、まず学生が読んでも分かる本ではありません。あくまで対象は「化学会社に勤めている人(営業・調達購買系)」となります。自分のようなその筋の人が読むと楽しいですが、たぶん他の世界の人にはちんぷんかんぷんです。化学会社にいるひとにはたまにはという本です。2013/01/03
小松崎将史
0
カタカナ並ぶし知識がないと難しいかも。 医薬品関連の本を読んでたからなんとなく分かったところもあるけど。。。2012/10/02
さくら
0
このシリーズ非常に読みやすい。2012/07/09
星規夫
0
確かにわかりやすい。しかし、モンサントの如き鬼畜企業を優良企業扱いするのは如何なものか。2012/07/03




