こちらの商品には新版があります。
目次
第1章 クレジットカード業界の現状
第2章 クレジット/ローン業界の仕組みと仕事
第3章 クレジットカード業界の現状と問題点
第4章 信販業界の現状と問題点
第5章 消費者金融業界の現状と問題点
第6章 クレジット/ローン業界の将来動向
著者等紹介
平木恭一[ヒラキキョウイチ]
1955年千葉県生まれ。明治大学文学部卒。経済ジャーナリスト。金融業界の取材歴20年。週刊誌や経済専門誌に執筆多数。近年はノンバンクやIT分野などを手掛けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
メロン
6
転職し直接ではないが業界に関わることになったので借りて読んでみた。武富士の破綻から過払い金の話が冒頭ででてくるところが時代を感じる。半分はクレジットカード業界残りでローン(消費者金融等)の話がわかりやすくまとめられている。 QR決済どころか電子マネーと出てきた頃だったので、キャッシュレスはほぼクレカの時代。10年位前の本だが基本は変わらないと感じつつ大きく業界動態が変化と現代とこの時代の記載のズレからそのスピード感がわかった。2025/06/09
スナドケイ
0
業界の仕組みはわかりましたが、肝心の仕事内容が記載されておらず就活のために読みましたが得るものがありませんでした 2014/02/14
牧神の午後
0
クレジットカード、信販、消費者金融に関する業界解説本。記述はクレジットカードが半分、信販が1/3、のこりが消費者金融と言ったところ。銀聯カードの台頭やクレジットカード業界の課題等浅い目ながら手際よくまとめている。2012/01/22